• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月18日

ルシード・エア

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/564b96ae4d397e265962f0f0a61d47c4d01083c8/

知らんかったですが、こんな感じのEVメーカーが乱立しているんですね。それにしても、高い。これでOP重ねると最上級グレードは2000万円級ですか・・・

これは個人的な感想ですが、知りもしない新興ブランドの、しかもただのBEV車に2000万円突っ込むって、、、ただただ人と違うよ、というだけの話にしか思えない。まして、テスラ出身?ってことはテスラ以下しか出来ないって事じゃないの?

なんて意地悪な事を思ってしまいますが、テスラ・モデルSが結構古いAndマイチェン内装がステアリング含めかなりケッタイなのを見ると、当地のアメリカでは十分コンペティティブなのかもしれません。モデルSの一番速いのと同じくらいの値段です。

個人的にはテスラS初期型や、今は既にないフィスカ・カルマの方がデザインは好きですが、何だかんだ世界の中心を標ぼうするアメリカですから、こんなもんも平気な顔して出て来るのでしょう。

で、何を思ったのかといえば、ホント日本て車だけじゃなくて色々なもので先端部を感じるものが出てきませんね。新興企業にしても、なーんかスケールが小さい。

ルシードエアをみて一番いいなぁと思ったのは、こんなもんをホイホイと出してくるアメリカの国力というか地力が羨ましいなぁと思った事です。中国にしてもそうで、誰も作ってないもんをいい悪い別にしてホイホイ出してくる。かつての日本のようです。

日本なんかはトヨタがせいぜい頑張っているくらいで、あとはなんだか縮小再生産型ビジネスの典型みたいな戦略に終始している気がします。退屈な感じ。

これ、カメラだってニコン・キャノンが似たようなもんですし(いや、もっと悪い?でもソニーが頑張ってくれている)、パソコンにしても携帯にしてもなんにしてもハイテク系製品はみんなそうです。

ルシードエアをとりあえず買って、3年くらいで使い捨てでホイっと捨てて、また最新トレンドに乗っかっていくスタイルを取れることが出来る人々がまぁまぁの人数で居る国。そこいくと、ボクなんか、しみったれた国で、しみったれたように過去の遺物にしがみつこうとしていて、資本主義の先頭集団からは相当に脱落気味です、笑。

まぁでも、例えばPCなんかは割とさっさと買い替えているし、困るものはさっさと変えているんです。趣味趣向で左右されるものは割と最新を最良と思わない癖がありますが、、、仮にPCみたいな車しか無くなったら、ホイホイと変えるでしょうね。

そういえば、現在使用しているGLEクーペ、先代のSクラスで既に腹立たしいくらいアホなナビがさらにアホになっていて驚きます(新潟→東京のルート検索で特段渋滞もなく条件もイジッてないのに、ずーっと一般道指示、など。それ以下になった)。そして、ハイメルセデスとか言って音声認識を自慢しているのに、全然使えない。挙句タッチバッドは左手で書かかきゃならない位置なので全然使えない。これじゃS212のダサい小さいクソナビの方がまだ良いのです。

これって、ウィンドウズでもあるあるの「新しいOSが良いとは限らない」の典型な気がして、あんた車というよりもPCだな、と思いました。そうなると、この手の車ってのはPCみたいに消耗材として考えた方が良いの?と思ったり。

でも、アクセルひと踏みするとS212のV6Dでは味わえない気持ちいい加速(GLEのが重いのに)はクルマとしての魅力もあるわけで、実に悩ましい。整備維持費さえあれば、10年乗っても飽きない魅力があるパワーパックだと思えます。

問題は、そんな優れた車自体の魅力を、最近出て来る奴らはこぞってIT装備の出来の良し悪しでぶち壊す可能性がある事でしょう。新しいポルシェ・マカンにしてもナビの出来はスーパーアホレベルですし、じゃぁカープレイでもしろよってのもナンだか癪です。ただ、乗るとGTSなんぞはバランスが良くて、リアシートがクソ狭い以外悪いとこが無いので、これまた悩むのです(実は買って即日友人に売却していました)。

個人的には、車に過剰なIT装備は要らないし、仮にそのせいで車個体の魅力をスポイルするとすれば、むしろIT装備消え去れとも思うので、ここんとこは今後もしかすると各メーカーごとの考えが色々出て来るのかも知れません。

まぁ・・・頑張れ、ルシード・エア、俺には化粧品?育毛剤?しか思い浮かばないけどね、笑。

それにしても、GLEクーペ、超俗物の自分にドハマりしています、苦笑。結局、カッコいい無駄って、気持ちいいんですよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/18 23:20:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

居間から観る夕焼け空
nobunobu33さん

祝・みんカラ歴1年!
右京・Sさん

おはようございます。
138タワー観光さん

UP!の後継車??
白虎.さん

雨だから
chishiruさん

妄想な日々3rd🤣
VANさん

この記事へのコメント

2021年9月19日 9:37
多分テスラの副社長でチーフエンジニアという事で信用されているのかもしれませんね。

最近の車って試乗か実物を見てから、と思っていると売り切れてしまうパターンが多々あるので、パッと見で気に入れば購買可能な人はどんどん買っちゃうのでしょうね。確かにアメリカの国力を感じますが、富裕層なんていくらでもいるのでしょうね(爆)。
コメントへの返答
2021年9月19日 16:58
コメント毎度です♪

テスラに居て「え!こんな儲かるの!!!!?!」って思ったのかも知れません、笑。

余っている・・・というかどうでも良い車は似たいようなものがあふれまくり新車で買う気も起きず、かと言って気になる新車はフライングするくらいじゃないと買えない・・・困ったもんです。
なまじ、コンパクトに筋肉質な国家を作っている国の方がよほど日本より良いですよね・・・。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42
なぜかマカン第三世代発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 18:15:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
同じようで同じでない、メルセデスはワゴン、BMWはツーリング、アウディはアバント、ジャガ ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
レクサス LS レクサス LS
今度は後期型の、なんか微妙な顔の奴。 比べると乗り味は前期より良い。 予備車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation