• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月14日

値上げじゃない、円安だ

輸入車が高い、いや、日本車も高い。

個人的な推測では、これは値上げ部分(インフレ部分)に加えて円安が大きな要因になっていると思います。

円安といっても、個人的には悪い円安に思えます。

1,有事の円、、、じゃなかった?
ウクライナ情勢が悪化しようが円安が進行しています。無論、有事のドルとか色々ありますが、日本円の状況は「ドル以外にも負けている」という状態。世界にある通貨に対して負けてます。

2,理想レートは105~115
と聞いたことがあります。財務省と政府はそうでもない考えのようですが、財界はそうでもなく、115円を突破してくると輸出するしない関係なく良くないようです。そういうところから、115円を大幅に突破していく場合、コントロール出来てない可能性があるレートの可能性があります。

3,ランクルは5%しか日本に回さない
それは日本で売っても儲からないから。貴重な外貨獲得方法を日本に投入する事は経営判断としては許せないはずです。トヨタの本音はアンダーグレード700万スタートでしょう。実質為替レートと、世界での円需給を考えると、そんなもんです。

4,貿易赤字、資源高騰、地政学観点、人口減、円の価値の担保がない
対外資産NO1とはいえ、ドイツに追いつかれそうな状況で、しかもコロナ政策は圧倒的に遅れており、金利を引き上げようにも出来ない今となっては、日本円は世界の需給リクエストから脱落気味に思えます。有事だから安全資産として・・・と見なされてないわけで、世界から日本円を持つ意味がないと思われている可能性があります。もう価値がない?

5,車だと?
個人的予測だと、輸入車はより高く、且つ選択の自由度が無くなると思います。まず、売っても日本円で来てしまう根本的な部分で魅力がない事や、位置も遠く右ハンドルであること。ユーザーがうるさい事など、輸入車メーカーにおいて日本のプレセンスは「邪魔だな」くらいに思っている可能性さえあります。
911で例えれば993時代が日本の天下時期で900万円ちょいスタートでした。992の時点で1400スタートですが、次期モデルの頃にはレートの問題もありますが1650スタートくらいになる気がします。

日本車は値上がり傾向が続き、且つ専用車の減少、軽自動車のさらなる価格アップがあると思います。悪いインフレの象徴のような状況になる可能性が高い気がします。すべては日本の価値が世界対比で落ちているのが原因になるはずです。

ルーブル安を馬鹿にする前に、実は日本の方がその手前から怪しい通貨レートの動きをしていましたし、ウクライナがなになにの前に、軍事バランス以前に息切れしたこの国をどうするのか、円安なんて簡単な二文字でない地盤沈下を感じ取るべきに思えます。

可能な対策は、多くはない世界と戦える企業に、多くの外貨を稼ぎ出すよう官民一体の支援と、教育の改善ですが、正直ここまで末期がんのような状況になってしまうと、じわっと衰退するのを認めてやんわり暮らして、グローバルなんてしらんわ、で良い気もします。

アルピナD5sが1300とかで買えるのも最後だろうなぁ・・・(E34のB10ビターボは税別1700だったから、次はそれ以上でしょうねぇ)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/15 00:14:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

円、安っ!
Arthur1968さん

高くなったもんだ
Electric鬚さん

円安・インフレ・賃金
☆大佐☆さん

20年ぶりタイに行ってきました😊
MacKさん

このまま円安は続くのか・・・
こまんぴゅーさん

クルマの価格は変わるのか
sleepykoalaさん

この記事へのコメント

2022年3月15日 2:25
昔は円高だと大変で円安だと輸出が大変、というイメージがありましたが、国力の低下に伴うものなのですね。

ランクルは日本で売らない方が儲かるって、トヨタの経営判断としては正しいのでしょうが、日本人としてはちょっと悲しいですね。そういう意味ではGR86/BRZやコペンやロードスターがあの価格で買えるって幸せなのでしょうね。新型Zは相応に価格上昇のようですが。

もう日本が世界に誇れる工業製品と言ったらミラーレスカメラくらいでしょうか(爆)。
コメントへの返答
2022年3月15日 13:39
コメント毎度です♪

世界のメディアもついにミラーレス使い始めましたしね、しかもみんなソニー・・・誇れるといえは、確かにそこくらいかもしれません。

もしかしたら、86とかコペンなんかをあの値段で買えるのは今だけな気がしてきました。嗜好品なわけで、そもそもそれが簡単に買える範囲だなんて、幸せそのものだったのかも知れません。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42
なぜかマカン第三世代発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 18:15:46

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
同じようで同じでない、メルセデスはワゴン、BMWはツーリング、アウディはアバント、ジャガ ...
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
レクサス LS レクサス LS
今度は後期型の、なんか微妙な顔の奴。 比べると乗り味は前期より良い。 予備車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation