• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月17日

風邪の時に運転したいクルマ

風邪の時に運転したいクルマ 間違ってもこんな車だけは体調不良の時は嫌ですが、、、

昔、スキーをして肋骨を折り(折ったこと自体は一か月後に分かるのですが)、しかし当然家に帰るために運転するわけですが、当時乗っていたのはボルボ史上一番に不人気だったV70(135型)T6TEで、でもこれが実に優しい高性能車だったせいで無茶苦茶胸が痛いけど自分で運転して帰られました。

体調が悪い時ほど、スポーティというエッセンスがうざったくなる、というのをそこで知りました。

加齢というのもそうですね。

70歳だろうが80歳だろうがエブリディスポーツな人は一体どういうことなのか、ボクの場合よく解らんのですが、人間が加齢により衰えていく部分に対して抗う事は、ボクはしたくないので、ここ最近出来るだけ普段のクルマをコンフォート寄りにしたくなります。見た目も。

この前、微熱で運転した時、正直540ツーリングの排気音と普段は気にならない20インチのハーシュネスがただただ只管に腹立たしく感じました。風邪ひいたおっさん、という生物学上の最下位カーストに位置しそうな生き物に、そもそもBMWというブランドエッセンス自体が劇薬なのかもしれません。

この時、ああこれだったらよかった、、、と思ったのは15インチくらいのちっこいタイヤを履いたクラウンでした。

ボクはクラウンが大嫌いで、特に15インチ=170系クラウンまでは横風には弱いしどっち向いているか解らないステアリングのフィードバックゼロさに絶望さえ感じました。しかし、今となっては絶望の中に生きる事で爆発が生まれるという岡本太郎的な発想が生み出せるようになり、横風とかどうでもいいじゃん、と思えるようになったのです。

いや、むしろあの頃は運転が下手くそで、ちょっとでも横風でふらつく事のリカバーが下手だったのだ、今となってはどうせ大した問題じゃない、と思えるのです。

風邪のおじさんはある種、無我の境地ですし(しんどくて何も考えられない)、無欲の境地ですし(美女があるいていてもそれどこじゃないし)、解脱の境地(たった3km運転して帰って来て家にも入れないくらい疲労感じたし)なので、車とかまじでバカくせぇ・・・・という釈迦クラスにまで行ける(逝ける)状態になりえるわけです。

BMWもポルシェも要らねぇだろ、結局クラウンクラスに高速能力とか旋回能力を+しただけの、いらねぇ物体じゃないか、、、よく見たらドイツ車なんてイタリアンとかブリティッシュに比べてどこまで行っても形がジャガイモ風でダサいし。かといってブリティッシュもフレンチもイタリアンも、食あたり起こしそうだし。

そう、そういえば、コロナの時にコーヒーまずいな、と思ったのですが、今回はそれ以上にコーヒーまずい。というか、今回の方が味覚が逝ってしまってます。でもですよ、どうしたことか和食系だけはいける。

つまり、足が短くて冴えない顔をしている髪の毛ぼっさぼさの日本人のおじさんな私は、どう頑張っても日本という呪縛に苛まれているのです。

多分、来年は今持っている車を全部やめて、170系後期型クラウンロイヤルサルーン(切削加工16インチ仕様)に変えていると思います。

当たれ!俺のジャンボ宝くじ!!!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/17 14:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

休日恒例の洗車
bebe0612さん

クラウンにオーバーフェンダー・・・
だぶはちさん

クラウンセダンZ(HEV)試乗 ~ ...
凌志さん

ミッドランドスクエア2024年8月✨
よともさん

過去、高額下取り車と最低下取り車
マークファイブさん

17インチに憧れて…
邂逅☆一番星さん

この記事へのコメント

2023年12月17日 20:50
仕事が極限までテンパってくると、アストンくんと戯れる気持ちにすらならず、どんどん安楽なクルマだけでいいと思うようになっていってます...

スポーツカーと付き合うって、色んな意味で余裕やパワーがないと無理ですよね。
コメントへの返答
2023年12月17日 21:37
そうなんです、、、

武道にも通じる、心技体が揃っていないと、、、

すっごい個人的な偏見なんですけど、絶対的性能値が高いスポーツカーを60歳とか70歳でも操るという行為は、ケースバイケースだとは思いますが、大半は「無理している」気がします。
ポールフレールとか、ああいうスポーツカー聖人は別ですよね、笑。
アストンは肉体的負担も大きい上に、挙句所作というか、無様な雰囲気を出すわけにはいかん!と私は思っているので、そうなると気合を入れるタイミングって限られてまして・・・苦笑。
だから、おじいさんとかがGT3とか凄いと思うんですが、絶対それ車の手の内の、しかも真ん中から数センチしか動けてないでしょ・・・とみたいな風に見えちゃうんです。
いや、雰囲気を楽しんでいるから、とか言われたりすると、ボク天邪鬼なんて「じゃぁGT3なんていらないでしょ」って思っちゃうんです、笑。買えないひがみもありますが、笑。

DB9はラグジュアリー風味なんですが、あれはあれで覚悟も金も必要なので、さてここで終わるか、仕切り直して本当に心中覚悟で行くか・・・分水嶺が来ました。
2023年12月17日 21:43
私は武道は全くしないのですが、いわゆる達人は体の鍛錬もさることながら、修練の結果、重心移動や相手の動きを利用する、先を取るなど、体的に強烈な無理をしなくても高次元の動きが取れるようになってるんだろうと思うんです。

おそらくドライビングも同じで、労せずクルマと一体になれる域まで行った方が生涯スポーツカー爺になるんだろうと思います。
英国車は苦行を楽しむようにできているんだろうと思わずに入られません。
コメントへの返答
2023年12月17日 23:02
剣道もそういえば、80歳とかの達人になると、確かに打ち込んできてとんでもない、ってお爺さんは存在ほぼしないようですが、全く打ち込めない、という非常に効率がいい、ある種の達観した世界へ飛び込んでいってしまった達人爺さんはいるようで、多分PF氏や小林御大はこのクラスだったのでしょう。
憧れるけど、多分無理だろうなぁ、、、苦笑。

そういう意味では、最後にモーガンか?とか思った事ありますが、いや違うだろ!と思い直して、もはや引退への道を探り始めています、笑。

プロフィール

「阪急百貨店。通路が広い。関西方面はやはり何か違いがある。大好き。」
何シテル?   07/24 10:57
ほぼ寝てる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

白 蛇さんのフェラーリ 328GTB/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 12:18:25
未来をみつめてー新登場。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 07:22:09
ランクル250多分誰も注目しないお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 21:00:42

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
もう次はない、AWDのV8ハイブリッド。マークレビンソンは前期より遥かに良い音。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシー マイファースト
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
私は常に最良を求める オスカーワイルド
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
マニュアル、オプション僅少、まさにベーシックなボクスターのS。ジーンズ感覚でも良し、ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation