
久々に大観山へドライブしました。
平日だったせいかのか、オミクロンのせいなのか解りませんがほぼほぼ無人状態の峠道は快適な走行を楽しめました。
一休みするべく、自販機に向かい缶コーヒーを買おうと小銭入れを出すと・・・100円玉一枚と10円玉一枚しかない・・・。
これじゃ買えないなぁ、、、と千円札を探すも、そちらもない、、、仕方ないから売店でなんか買うかなぁと思いつつ歩きつつ思ったのは、それこそ大観山のドライブインに初めて来た時は100円玉一枚で缶コーヒー買えたよなぁという事です。
現在、130円から140円する缶コーヒーですが、いつの間にか3割から4割値上げしていたことになります。しかも、容量が少ない190ml缶が増えました。実質的には結構値上げしている事になるんだと思います。
いつも車の値段があがった!高い!とこのブログに書いていますが、実際問題他の分野でも地味に値上げされているものがあって、そうでもないものも混在しています。
値上げできていないものは、企業努力による吸収であったり、どっかで泣いているケースが多く、例えば牛丼のようにいったん「安くてうまい」みたいなレッテルを張られてしまうと非常に値上げが難しいのが現状でしょう。
とはいえ、ここ最近ではそういう品も地味に値上げが続発しており、実質的には物価上昇傾向にある気がします。このタイミングで上げられない分野や商品は、ホント先を考えると気持ちが暗くなりそうです。
しかしまぁ缶コーヒーが20年で4割アップしたくせに、給与はむしろ下落ってなんなんでしょうね。無策に無策を重ねた政府と、それをなんだぁかんだぁグチグチ言いながらも支えてしまった国民のつけが今更になって降りかかってきた感じがします。
ほんと、日本という枠に囚われずに生きていく術でも身につけないと、一緒にドロ船で沈むだけな気もして、そうはいってもこんな景色を見ながらドライブしていると、良い国なんだけどなぁ・・・とか思ったり。
甘ったるい売店のココアより、やっぱ休憩には缶コーヒーだな・・・さっさと買いなおして苦味で気持ちをリセットすれば、やっぱり箱根は日本最高のドライブスポットだなぁと愛車と共に満足出来ました。
良い国なんだけどねぇ
追記
何故か写真が全然違う場所、、、大観山の写真どこいった、、、
Posted at 2022/02/10 23:03:43 | |
トラックバック(0) | 日記