• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

ロングツーリング2日目 ミッション2

ロングツーリング2日目 ミッション2 家に戻ってお茶を一杯、休憩後に再び走りだし。
まず目指したのは和歌山県道224号線、古座川から入ると行き止まりの表示が、
小学校のころはこの谷川で川遊びをしてたっけなぁ。上流に佐本地区があるのに行き止まりってどういくこと?とは思ってたが、道が細くてけっこう奥深そうで、車では行き止まりまでもたどり着いたことはなかった。
2輪であれば道が細くても気にぜず行き止まりまで、さららにその先は林道で佐本まで貫通しているはず、ということで、県道224補完計画を思い立った。

向かう途中、古座川はいたるところで台風12号の影響が、道路がところどころえぐられていた。

さて、寄り道をしながら、県道を上って行くと表示どおりに行き止まり、4輪はここまでで。

その先は人が歩くくらいの小道が続いている、これは行けるところまでいってみることに。

川沿いを走り、

その先は堤防の上を走り、
沢があるな~その上に木の小橋があるが朽ちていた。その先には廃屋が見えるが、ここで進行不能か?

とおもいきや、山を登る方向に小道が続いていたので登っていってみる、またしても木の小橋があるがこっちは最近整備したのかしっかりしていた。
さらに登ってゆくことになるが、谷川沿いからはずいぶん上空まで来たところでちょっと幅広い林道に合流。ここからは下ってゆくことにして、しばらくすると民家が見えてきた。ついに佐本地区にたどり着いたのだった。
林道を下りきると、もとの谷川沿いに2車線の広い道に合流、この道が佐本側の県道224、始点から1kmもしないとろでこの2車線道はコケに覆われて行き止まり。

当分、ここが車で通れる県道224にはなりそうもなかった。
ということは、今現在堤防の上の小道が県道224か?

面白い道だったので、他のミッションのあとの帰りに、ここを通って撮影しておいた。
ブログ一覧 | SEROW | 日記
Posted at 2011/12/19 22:29:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年12月27日 0:16
こりゃ凄いすね~@@
本当に奥の細道だw

釣りにも良さそう(^^
コメントへの返答
2011年12月27日 23:17
アユ釣りは有名です。私は支流の谷川でアマゴ釣りが好きでした。

こんなとこばかりなので、まだまだ走り足りないです。次は暖かくなってからツーリングしたいです。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation