• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月30日

12T

1年前、セローはまだノーマルタイヤでFスプロケはノーマル15Tでしたが・・・
1年間で3回交換するとは、Fスプロケのコレクションがまた増えてしまいました。

これは14Tと13T、ノーマルスプロケはどこかに逝ってしまったようです。

最初はタイヤをツーリストに履き替えたとき、15T→14T
夏前に通常トレックに行けるようになってヒルクライムが登れない、14T→13Tへ
そして最近では通常トレックの方々のセローを研究していると、みんなリヤのスプロケが大きい。
あぁ~欲しいな~、だけどリヤスプロケとアダプタをそろえないといけないので予算オーバー
あきらめかけていましたが、いろいろ調べてゆくと違う選択肢が!
ライダースでF:12Tを売っているのを見つけたのでした。

これならばFスプロケ費だけでOKということで買ってみました。そして今日は大将のところに行って交換作業
大将曰く、小さいから大きい力を受けることになって強度大丈夫かなぁとのこと
リヤを大きくするほうがトラクション掛かりやすくていいそうです。テコの原理からしてそれはそうですね、納得

買ってしまったものはしょうがないので、大将に手伝ってもらって、というかほとんど大将任せで付けてもらいました。
ロックワッシャーは折り曲げた爪とチェーンのクリアランスが厳しかったですが、片方のミミを無理やりちぎって付けてもらいました。

そのあとも、軽くなったギヤ比でフロントアップしやすくなったはず?
ですが・・・なかなか上がらない?大将に講義してもらったのでした。
大将ありがとうごさいました。
ちょっとイメージが出来たところで帰り道に練習してみましたが・・・まだまだです。

今回のギヤ比
R:48/F:12=4になります。
大将のは4.3だったかな?まだまだ足りていませんが、13Tに比べれば半分近づきました。
メータのスピード表示は実速度とズレてくるので換算係数計算しておくと
ノーマルR:48/F:15=3.2
3.2/4=0.8 なんてわかりやすい係数! メータ読み100km/hでは80km/h
140km/hって表示になっていても112km/h・・・嬉しいんだか悲しいんだか・・・
いや求めていたのは山での楽しみ、早く山で試したい!
ブログ一覧 | SEROW | 日記
Posted at 2012/11/30 22:29:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年11月30日 23:18
15丁→12丁の3丁落としなんて技が
出来るんですねー。
チェーンの長さはノーマルで大丈夫なんでしょうか。
コメントへの返答
2012年12月1日 22:15
Fなのであまり長さ替えないでいいみたいです。
それより、走った距離が多いのでそろそろチェーン交換したほうがいいかもしれません。
2012年12月1日 6:35
一年で3回交換は凄いですね〜
フロント3T落としだとめちゃ変わり
そうですね!!
コメントへの返答
2012年12月1日 22:21
スプロケ収集家になった気分です。
乗れてくると求めるものがちょっとづつ変わっていった結果ですね。

高速に乗らなければR23程度であれば問題ないです。
かなりクロスってるのでセローなのに加速でフロントが浮く感覚になってきました。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation