• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月10日

たまにはセリカを

たまにはセリカを 珍しくセリカの妄想ネタを具現化しようと、リヤスポを外すことにしました。








あまりに久々でリヤハッチ開けたら落ちてきます。

ガス抜けしてますね。
これもリヤスポ戻すときには別の車種のに替えないといけないので気にしません。

ハッチの裏の内装をメリット剥がせば、車では珍しい8のナット4個が見つかりました。
これでリヤスポが留まっているようなので外してみましたがまだ何か留まってる?
ほかにないよね~と探しますがこれだけのようで、スタッドボルトをつついているうちに浮き上がりました。リヤエンド面に樹脂の大き目クリップで留まっているだけのようでした。

外したあとは

ハッチの上にはきちゃないヘドロが体積していたので雑巾がけ。
見えるところではありませんがそのあとに水垢取りワックスをかけておきました。

スタッド孔4個はアルミテープでひとまずメクラしておきました。


あっけなくリヤスポ摘出作業が完了してしまいました。
ブログ一覧 | Fluid facepie shape | 日記
Posted at 2014/12/10 20:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽グルメモ-1,080- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

だぁ~れ?
THE TALLさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2014年12月10日 20:37
リアスポ外す時って・・・
後ろから持ち上げるように、
ちょっとした、コツが入るんですよね^^;

リアスポの中の汚れは・・・
やはり、見なかったことには
出来ませんよねw
コメントへの返答
2014年12月10日 21:46
MP44さんの見てたので何が出てくるやら心配でしたが、泥だけでよかったです。
2014年12月10日 21:35
両脇はよく外してましたが、メインはオールペン以来開けたことがないかも(^-^)
年末開けてみましょう
コメントへの返答
2014年12月10日 21:48
では、自分のは今度は脇のを外してみることにします。

蜂の巣とか出てきませんかね~

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation