• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

クーペ用All-Trac風リヤバンパー製作日誌

クーペ用All-Trac風リヤバンパー製作日誌 自作リヤバンパーがそれなりに形になってきたので、
ここまでの経過を・・・

もとはというと、
押入れで眠っていた、ST165のAll-Tracエアロを有効活用しようと、

これが簡単にコンバチに取付くだろうと考えたのでした。


しかし、現物合わせをしてゆくうちにリヤバンパーとエクステンションの形状は、

クーペのボディー形状にはすんなり取付かないことが判明、

で、クーペ用All-Trac風バンパーの自作をはじめたのでした。

オリジナルは取っておきたいなぁということで、
まずは、元のAll-TracバンパーをFRPで型取り


次にクーペバンパーも型取り


それぞれの型からFRPバンパーを作ったうえで、合体

当然形状が違うので、乗継ぎをパテ盛りして造形していったのでした。

一番形が違ったのは角Rからサイド面


クーペバンパーのサイド面は下に絞り込まれているのに対し、
All-Tracのサイド面はというと、ほぼ垂直に下方へ
型取りしたAll-Tracバンパーのサイド面をクーペバンパーに張り付ければ
なんとかなるだろうと思っていましたが、

今度は角のRが違う・・・・

All-Tracでは後方面が角の手前で一旦折れ曲がり、
そこから角につながっているので、クーぺバンパーの角Rとはツナガる角度が違う!
となると、角Rは創作するしかないのでした。

型取りしたサイドパネルを垂直に貼付けるために、

100円ショップで買ってきたスタロイ板を詰め込み接着剤とアルミテープで固定
あとのパテ盛り量を少なくできるのではないかと、

で、パテをモリモリ



削ってそれなりのカタチに

なったのですが・・・・

ネットでST162のマフラー位置をいろいろと見ていると

ST165とは違って牽引フックの左に出ていることが判ったので、
マフラーの逃がし形状付近のアンダーをスパッとカットしてしまいます。

そして、もう一つ予備にと作っておいたAll-Tracバンパーのセンターから

それらしい形の部位を切出し

で、接合してだいたいの形になってきたのでした。


んん~左右のRが違うような・・・

整えてゆくうちに穴が開き、

そしてパテを盛り付けて、

削って完成!!のはずでしたが・・・・

アンダーのRとアッパーのRがなんだか違う~


気になってしょうがないので、形になったアンダーを
またカットすることにしました。
が、牽引フックがジャマになってくるのでした。

牽引フックは、当初から再構築する予定だったので
カットのタイミングが早まっただけ!!、と自分に言い訳して、意を決してカット!
せっかくR修正したアンダーもろとも気持ちよくカット!!

そして、アッパーのRと平行になるようにカットしたアンダーを再接合

ま、まずまず。。。

夏休みの帰省のときに実車装着してマフラー位置を確認して切り欠き


サイド面はエクステンションの延長については想定していましたが、

バンパーも寸足らずとなってしっているのでした。
上10mm、下50mmほど延長しないといけなさそう

で、パテをモリモリ, バンパーの縁が生えてきます。


エクステンションとの乗継ぎを整えながら何度も 盛り、削り を繰り返し、

ようやく納得のRとなってきたのでした。

あとは、疑似モールの線をマジックでケガいて、

溝彫りしてゆきますが、ベビーが非力すぎてけっこうな時間がかかったのでした。


延長したエクステンションにも疑似モールの線をケガいて

ベビーサンダーで彫刻して、紙やすりで溝仕上げ

さっ、あとはエアーウレタンプラサフを吹いて、

細かい気泡を目止め, できると思ったのですが、

まだまだ穴が大きいようで、再度パテ充填が必要なようです。

バンパーも同じでプラサフを吹いてみると気泡穴多数
プラサフの量も限られているので目止めするにはチョイ足りない

マダラ模様ではわからなかった微妙な波打ちが・・・
修正が必要なところが見つかりましたが、
少しパテを盛るだけでなんとかなりそうです。


あとは、実車にエクステンションを取付け、バンパーとの乗継ぎを最終修正をして、
仕上げのプラサフを吹けば完成!の予定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/02 16:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

12345
R_35さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

南へ
バーバンさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation