• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

中辺路観光

中辺路観光 補完計画が終わってまだ1:30
ゆっくり観光しながら帰ろうということで、中辺路国道311号で本宮へと向かいました。
最近知りましたが、途中に有名な銀杏の木があるようで、
どの辺?と探していると道からすぐにそれとわかる黄色い塊。

福定の銀杏




自分の田舎にもそこそこ有名なはずの銀杏の木があります。
これとどう違うの?ということで寄り道

木の大きさはこっちのほうが小さいか?
田舎の銀杏のほうが大きいのでは?
銀杏が黄色いときに意識して帰省していなかったので
記憶が子供のころのものだからかも・・・

乳根は、確実にうちの田舎のほうがおおきいぞ!日本昔話にもなったし
そりゃ、中辺路の道からすぐだから立地がいいからなんだなぁ、とライバル心

トレーラー引っ張ってゆくにはちょっと狭い道でしたが何とか転回できたのでした。


次、川湯温泉見てゆくか?
温泉卵でも・・・見つけられず。
河原を掘って露天風呂、足湯くらいは・・・見つけられず。
結局通過だけでしたが、ちょっとだけ雰囲気が見れたのでよしとするか。


次、本宮大社へ

前もセローできましたが、その時は時間が遅くて本殿へは行くことなく
今日はちゃんと参拝できたのでした。

この歳にしてやっと熊野三山巡り終えました。


さて、どうやって帰るのがいいか?
朝来たときは5時間半の走行
そのまま同じR169・R311で海沿いに出ていつものR42で帰るのも・・・なので
R138を北上して奈良を縦貫することしました。
が、失敗、トレーラー引っ張ってでは酷な道でした。

途中の十津川の吊り橋はトレーラ引いているのもあってパス

五条新宮特急バスともすれ違ってちょっと感動

R168以降は、ナビは剣道へと導いてゆくが、土地勘がないから従うしかなく・・
トレーラーを引っ張ってることなどお構いなし、市街地の渋滞回避で険道を走らされたることとなったのでした。

そのうちガソリン残量もギリギリ
ようやく名四国道にたどり着き、いっきに距離と時間を稼いで
なんとかガソリンが尽きる前に帰宅、本宮から6時間半って・・・R42にしておくべきでした。
R168は、そのうちゆっくり普通にツーリング・ドライブで来たいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/27 19:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation