• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月28日

3Dジグソーパズル その2

3Dジグソーパズル その2 またあらたに、OZホイール工作をはじめてしまいました。
またも3Dジグソーパズル式








過去のOZホイールの工作で
標準装備だったダミーセンターナット付センターキャップ
の代わりにセンターナットレスホイールキャップを作ってみたものの

1個作っている途中から予想はしていましたが・・・・
色を塗って乗せてみても・・・・・

どうも格好悪そう、なので仕上げ前で終了。
仮に完成していたらを仮想して、溝の色を画像修正で消してみましたが

・・・やっぱり格好悪い、ノッペラボウではいかん!
じゃ、
奥まらせたままでセンターキャップを作ればいいかな~
ということで、ダミーセンターナットレスセンターキャップ2号をつくりはじめました。

まずはハブボルトの突き出しを採寸

ホイール端面からナットの端面まで5mm埋没、ハブボルトはさらに4.5mm埋没
ってことで9.5mmも奥まっているので、貫通ナットを使えばホイールの奥まり面ツラツラにセンターキャップ2号の面を作ってしまってよさそうです。

で、ベースのホイール凹にアルミテープを貼って、センター凸はちょっと太らせて

クロスマットを2枚重ねて型取り、そのままセンターキャップに・・・

のはずでしたが、摘出に失敗


壊れなかったところを切出し、紙粘土で整えて、

型取りします。


この型からブツを3個摘出して合体して1個のセンターキャップに
3Dジグソーパズルのピースを18個つくりました。
強度はそれほどいらないはずなので、適当に接合して

Turbo-Fans装着バージョンで2セット、通常用で4セットになります。
似非Gr.Aにしようとホイールナット4孔で、ダミー軽量ホイールナットは24個

はみ出た樹脂をサンダーで削って整えて、
ホイールに乗せて、ダミーホイールナットを乗せて完成形妄想タイム、

ノッペラボウの1号よりマシかな?
あとはパテで整えて、色塗ってみるとどうかだなぁ~
ブログ一覧 | Fluid facepie shape | 日記
Posted at 2018/08/28 18:19:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

注意喚起として
コーコダディさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年8月28日 21:23
読んでる途中でこれはダミー4穴仕様が出来そうと思って、読み進めたら考えることは同じ(いや実際に作られているので遥かに超えてます)だなと思いました(^_^)

完成が楽しみです(^_^)
それこそダミーのナット回そうとする人がいるかも知れません。
コメントへの返答
2018年8月28日 22:43
そうか~ナット回されてしまうことは想定していませんでした。
5角とか7角にしておけばよかったかもですね。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation