• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月09日

DA BOMB ショックのサグ出し

DA BOMB ショックのサグ出し エアーに交換するとしても、まだだいぶ先
今現在のこのショックをなんとかできないか?
ロックショックスのバネを流用できるか?
ひとまずこれにどんなバネが入っているか分解してみよう~







まずは右のロック側

こっちだけでは100mmストロークできるようで
ロックしてぐいぐい押してみると多少は縮む
ロックしてても多少クッションするってことか?

元に戻して、本題左側を分解する前に
サグ位置を確認、タイラップ=インシュロック=結束バンド
を使うらしいのでやってみよう~
無負荷でグリス跡まで45mm?仕様では50mmのはずだけど?

調整ダイヤルを軽い側で23mm、ねじり上げて19mm

さ、分解
ダイヤル付きのトップを外すと

なるほど白いのがアジャスターでねじると延びる
これでバネを縮めてセット荷重を調整できるってことだね
ストロークは8mm
???サグ確認では23-19=△4mm???あと4mmは何処へ?誤差か~?

その下からバネを引き上げ
さらに下からゴムが出てくるかかと思いきや、

工具がとどかなくて分解はここまで
ダイヤルもないので油が出てくるとは思っていませんでしたが、予想通り何も垂れてきませんでした。

さてと、スプリングを採寸しよう

自由長:140mm、線径φ3mmで有効巻き数23mmなので71mmはストロークできる
筒に戻して入口までの深さを測ってみると44mm
アジャスターの首下は縮めると42mmなんだけど、、、、、、
無負荷で45mmのうちの2mmはここに消えていたのか~、あとは車重で3mmかな?

ということでそのまま戻すのもなので、今できるサグ修正方法を
筒のストロークは50mmなので、バネストローク71mm+2mmで23mmは詰め物できる
で工具箱の中をワサワサしてみると、

14mmのコマの外径が19mmでちょどいい
長さは微妙に長くて24mm・・・ま、いっかこのまま入れちゃおう
スプリングの上にコマを乗せて、トップを押し付けながらなんとか締上げ

サグ確認してみると、14mm

23mmからすると9mmしかかわらんかったよ?2mmは消えるとして
コマ24mmで22m上がってサグ1mmになるんじゃないの?
そういえばアジャスタストローク8mm-2mmの6mmで△4mmからすると
22mm×2/3=14.5mm、またどこかに5.5mm消えてるよ??
試しにストロークさせてみるとグリス跡で50mmでカタログ値どおりとなりました。

あとはアジャスターを締め上げれば8mmバネを縮められますが、
底付きでストロークが減るだけなので、これはやめておきます。

ま、スプリング採寸できたので、そのうちバネ変更も考えておこう
バネ定数算出のために、体重計を持ってきて跨って前輪荷重計測34kgf
DA BOMB だけでは6.6kgfでした。
計算すると、k=1.245kgf/mm
もっと長くて、サグ位置が5mmとして
セット長さ137mmで34kgf、圧縮長さ92mm以下のバネってどうなるやら


で、ダイソーまで、買い物がてら乗り回しみた結果
まぁいいかぐらいです。でもサドルスプリングほどの激的効果はないようで、
負傷中の小指には段差のたびに鈍痛が・・・
なので適正な効果確認はまだよくわかりません。







ブログ一覧 | DA BOMB | 日記
Posted at 2018/12/09 19:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation