• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

サドル交換

サドル交換 もとは30年前のマウンテンチャリ純正のサドル
フワフワで乗り心地は最高でしたが,
最近は縁が捲れてきて接着剤で補修して延命したり劣化で破れて雨の次の日に浸みた水で尻が冷たかったり
補修品交換強化月間?これもそろそろ交換しようカナ~

ならばグレードアップをしたいところ
前のはそれなりに気に入っていましたが,2年前のしまなみではさすがに後半は股が痛かった.その頃はリジッドサドル
その後スプリングを導入し富士イチではマシでしたが,後半からチョット股がシビレてたかな~琵琶イチも同様

まず,サドルサイズ
人それぞれに適正幅というのがあるらしい~
坐骨幅なるものを測るとのことで,段ボールに座って凹んだ底の間隔・・・90mm

となると適正サドル幅は+20mmとのこと=110mm
そんなサイズのサドルってあんまりないし,あってもこんなに細いの??と見たこともないサドルばかり,~測り方合ってるんだよね?
前のサドルは155mm,元ara_R号のロードサドルでも148mmどっちも自分サイズではなかったことになります.

サドルの形状は?
真ん中が抜けているサドルだと長距離でもシビレないらしい
でも,生地の継ぎ目で擦れることもあるようで,

ベースは孔抜けしているけど,クッションが充填されてて表面に生地張りなサドルがいいらしいとのことで物色~
でも110mmのサドルでそんなものはなく,しょうがないラインナップの最小143で,多少サドル前方に座ることにして妥協

さぁ,今月買うか来月買うか・・・迷いましたが,もうすこしすれば日が長くなってきてロングサイクリングシーズン
出先でトラブルにならないように,まずは近場で早目に試し慣らしをしておきたかったので,ちょっと予定前倒しで買ったのでした.
ついでにロングライド用に適当にヘルメットを調達しておいたのでした.


早速取付け,いい位置に調整してみると

かなり前に寄ってしまいました.
なのでスプリングのフワフワ効果は少なめに~

近所を試走
なんだかサドル上で坐骨ゴリ感がありますが・・・これがいいのか?
週末に近所で遠乗りしてみてどうか・・・なるほど股は楽だな~
でもやっぱり坐骨はコリコリ~シビれてはこないけどもう少しクッションあってもいいような気も,,,まぁしばらく通勤で様子見だな~

ブログ一覧 | DA BOMB | 日記
Posted at 2020/02/22 13:47:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知り合いの再就職祝い
アンバーシャダイさん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

福島ツーリング
Athrunさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation