• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月28日

DA BOMB ディスクブレーキ化 R ~救~

DA BOMB ディスクブレーキ化 R ~救~ リヤブレーキのキャリパー台座をどうしようか?あ~だこ~だ考えていても進展しないので,
ダンボールを切出して形をイメージ
板厚は7mmくらいがいいのかな~
板材あればサンダーで切出せばいいんじゃないか~


溶接を考えてフレームと同じA7005材を材料屋さんで探してもらいますが・・・そんな材料無いよ~だって

しょうがない,アルミのことはエクセルに相談
A7005は存在しているようですが,ほとんど流通していないとのこと
代替材料ということでバイクのスイングアームとかに使ってるものなら手に入る
らしい.

では,ということで
分解したDA BOMBを持込み現物を見てもらうことに
ダンボールの型紙とMAGURAのキャリパーを当ててみて,
治具作って固定して溶接しないとダメだね~
ブラケットの削り出し,位置出し,溶接まですべてお願いしました.
いつもバイクじゃないことで申し訳ありません.

当初2週間ぐらいの予定でしたが・・・平谷前で忙しかったのかな~
1ヶ月ちょっとして出来たよとのことで受取りに行ってきました.

面が出なくて大変だったとのこと,メニューになかったスライダー式にしてもらっていたり,伊藤さんいろいろありがとうございました.素晴らしいです!

そして今日は,まずは溶接で焦げた塗装をワイヤーブラシで除去

そのうち塗装するので,ひとまずは目立たなくなったのでこれくらいで良し
そして,DA BOMBの部品を元に戻してゆき,いよいよリヤキャリパー取付

当然リムブレーキHS33はもう要らない


さぁ試走

ちょっとパットが擦っている~しばらく走っているうちに直ってきたカナ?
効きは,素晴らしい! HS33よりいいかも
カチッとしていて溶接してもらったブラケットと追加してもらったリブは問題ないと思いますが,
それよりも自作したオフセットディスクがどれだけもつか心配,しばらくは低負荷で様子見です.

これで問題なければ,当初思い描いていた DA BOMB 通勤快速仕様完成のハズ.



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/28 17:38:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation