• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月08日

アツイチ

アツイチ 県内にもイチがいろいろあるんだな~
推奨ルートをベースに海岸トレースコースをナビ設定
日の出とともにスタートの予定でしたが
直前に決めたスタート地点,距離と時間の見当が外れて到着


ちょっと遅れて5:30
湾内側の白磯公園 右回りのスタート


今日のチェックポイントは風車と港





この辺から内陸へ,半島を切取り


7:05
内陸の1基風車を巻きながら,そこそこアップダウン

そろそろ太平洋側の海岸に出るはず,,,R42に合流
伊良湖に向けて直線国道をアップダウン
左側に海があるはずですがいつまで経っても海は見えないのでした.

ルートが国道からそれて
やっと海岸到着 7:45

サーファーがいっぱい


自転車道路整備されていて砂浜に沿ってひたすら真っすぐ,走りやすい

港を通過して

再び自転車道路


時々国道に戻される
国道を走ってると横の低山がどこかの雰囲気に似ているな~

しまなみ海道の生口島の南側か~
再び自転車道路復活

伊良湖峠がキツイとのことですが

山の中の涼しい登坂路が整備されていて気持ちいい,最軽にすればなんてことない.
ここは大三島の自転車道っぽいなぁ~
坂の上に到着


この先はもう伊良湖岬

坂を下って岬に到着 9:30

岬の先を神島?

右側には篠島か?

10年くらい前にフェリーが廃止になると聞いて帰省戻りに乗りましたが,
存続できたんですね.

そのわきの高速船乗場

自転車乗せるなら輪行バック必要なんだね~

ここからは推奨ルートをそれて海岸トレース

どこまでも直線,これはなかなか楽しい,無風でスピードが上がる~
これがアゲインストだったら気が遠くなるんだろうけど
向かいは篠島,日間賀島,佐久島か?

5連風車が見えてきて陽炎も
道の向こう側に逃げ水

ちょっと暑いかなと思ったら松林から蝉の声,ちょっと気が早くないか?
風車と煙突を巻いて舗装路は終了し堤防道へ


いつもながらセメントが痛んでいたり継ぎ目の凹凸でスピードは出せないはずですが,エアサス効果とちょっと追い風だったのか?しばらくトップギヤ走行できたのでした.
何度目の風車か数えてはいられません

風車スタンプラリーとかにするといいいのに~
どこまでも堤防道,干潟沖を巻いて

久しぶりに前方に山が見えてくる

山に風車

海苔の養殖?


設定した道が未舗装路だったりもしましたが
ショックが機能しているのか?ロードタイヤでも無問題,スピード落ちませんでした.


しばらくぶりに国道に復帰してすぐに自転車道は脇の旧国道?へ

あんまりスピードが乗らない?堤防道のほうがペースが良かったよ.
やがて自転車道はなくなり,ちょっと国道走行したところでゴール

白磯公園に戻ってきました.11:45
余った補充おにぎりで昼食
快調走行でそれほど疲労もありませんでした.

休憩時間も含めて,ほぼ100km/6時間5分
ブログ一覧 | DA BOMB | 日記
Posted at 2021/05/10 21:44:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空やギャオスめく雲影落とす
CSDJPさん

今日のポタリング
osatan2000さん

但馬牛がどっさり
パパンダさん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

ブリヂストンタイヤ値上げです。
つよ太郎さん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation