• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月20日

あぁ~石榑峠

あぁ~石榑峠 今日は予定では東京にセレナで出撃のはずでしたが,取り上げられたので留守番
しょうがない,紅葉を観にハイキングでも行くかということで,お供にDA BOMB
前輪,サドル外せばAQUAにも入る,寝かしてブレーキのエア噛みが心配だけど・・・
近いから家をゆっくり目で出たらR23大渋滞で3時間半かかって現地到着お昼過ぎちゃったよ.

以前のビワイチで通った石榑トンネル,そういえばいつぞやのナイトツーリングでセリカでコンクリートブロックの道を通ったよな~
で,懐かしいのもあってそのうちまた見に行こうと調べてみると,最近では不通とのこと・・・車がダメらなハイキングならいいんじゃない~ということで,現状どんな惨状なのかを確かめてみようとなったのでした.

国道沿いに停める場所が見つからず,峠道に突入するとそこそこ道幅があるのでAQUAを道横に停めてハイキングの支度

さ,三重側の石榑トンネル横に戻ってスタート

最初のカーブを曲がってすぐにバリケード

ハイキングだから登って行っていいよね~

その先すぐに2個めのバリケード

ハイキングだから進入路ですり抜けていいよね~

今日は紅葉探索

一面真っ赤とは行きませんが久々の山道は楽しい.









坂道の勾配はそれほどでもなく,ところどころ水平

そして,現れたコンクリートブロック

Google地図にも表示があるよ~
手前に登山者の車?バリケード開けて来れるの?


ここから路面がコンクリートに,狭くなって勾配もキツイ・・・のは最初だけで
緩い勾配でたいしたこと無い




気が付くと頂上のコンクリートブロックに到着

なんだかこの場所は覚えているな~セリカのミラーをたたんで,整備された道に合流したな~と思った道がこのコンクリート道だったんだね~

あれ?どこも道が崩落してなかったじゃないか??
なぜ通行止めにしているのかわからず.
ミッション終了となるのでした.

ブロック横で休憩,パンを食べていると三重側から登ってきた自転車乗り~同じことを考える人はいるんだね~

あとは滋賀側に下ってゆきます.

ずっと目の前にあったハゲ山?笹?の山

登山すると気持ち良さそうなのでまた今度来ようかな?

で,下りきって石榑峠道探検終了

あとはまた坂を巻き戻るのはしんどいので楽してトンネルを通て帰る計画

むむ,歩道が狭い~でもしょうがない
4kmか~押して進んでいましたが,DA BOMBにまたがってみると換気FANの風で漕がずに進んでゆける!
しばらく順調だったのですが・・・所々突き出た照明の配電盤BOXが,
ハンドルをぶつける,コケる,歩道の柵の隙間をすり抜け車道に転落,車にひかれる!!ヤバ,と冷や汗でしたが,車は来ていなくて無事でした.
あわてて歩道にDA BOMBを投げ上げて復帰
あとはもうおとなしく押して進むのでした.残り3kmかよ!
途中に待避所がいくつか

どうやらこの高さから落ちたらしい.
なんだか両足打ちみだな,アバラのこの感覚はヒビが入ってるな~夜になって痛み出すのでした.
押し歩く途中どうにもDA BOMBから振動が・・・後輪が変形しているのでした.

またリム買わなきゃ~どうも最近修理の出費ばっかり

なんとか三重側のトンネル出口に到着

予想に反してハードなミッションとなってしまったのでした.


11km,獲得標高336m


ブログ一覧 | DA BOMB | 日記
Posted at 2021/11/21 09:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

口直し
アーモンドカステラさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation