• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

バー・ステム沼

バー・ステム沼 ひとまず余りモノで乗れるようにしたBIONIC
どうにも前かがみで乗りずらい.
ちゃんとした位置ならどうか?
試してみたいのでした.




DA BOMB のステムとバーは控えめですがトラ仕様
部品外すの面倒くさいな~と思いながら試したい衝動からはじまるのでした.

で,入替戦



これならトラ車っぽくなるね~
フロント上げてみると,楽に上がるよ~
1漕ぎ,2漕ぎ,3漕ぎ,,,結構な距離を1輪走行できるのでした.
これでいいじゃん.
見た目はもうちょっと上がってもいいんじゃないか?
ということで別のバーを仕入れてきました.

角度は同じくらいですが,ステムからオフセットがあるから角度変えていろいろポジション出しができそう.
重さは390g→195g 車重10kg切りまであと5g足りず~
バー幅が広すぎか?今までの DA BOMB サイズに切落してしまおうか?
いろいろ試してみてからにしようということで,ひとまずブレーキを内側に寄せてグリップの握り位置をズラだけににしておきました.



フロントを上げやすくなって快適


DA BOMBは
最初のころに使っていたステムと元元のお子様バーの組合せで

予定通り前かがみ,しばらくこれで通勤で使ってみるか~
最初はポジションが変わって違和感ありあり,これだと長く乗っていると肩痛くなっっちゃいそう.
尻の位置がちょっと後ろ気味になってサドルバネの弾力増しでお尻には優しそう
んん,乗っているうちにもも筋が踏ん張れるようになってる.これはいいぞ!
となると,週末はいつものコースでタイム計測・・・20km/57分 あんまり変化してないじゃん.

とはいえ,
ステアリング位置で踏力変わるんだなということで,
ポジションをいろいろ試せるように,バーエンドバーなるものを試してみよう
 ポチっとな

取付て試走
なんだかバーが動くな~固定が緩かったか?
クランプボルトを締上げてみてもコキコキ,バーがクランプから抜けたのでした~
流石安物,ま,これでバーの曲がり方向を好きなように調整できたのでエポキシ接着剤で固定
これで肩の休憩できるようになるね

そうだ,BIONICに一時移植していたバーに戻してみようか

なんかゴチャゴチャしてきた.

ん~こっちのバーのほうが走りやすい

踏力は,まー意識して前かがみにすればいいや
でラクチンバーは追加したそのままとして,走りながらの姿勢変更乳酸排出に活用することにしました.




ブログ一覧 | BIONIC | 日記
Posted at 2022/02/05 15:08:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

0813
どどまいやさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation