• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

防湿庫

防湿庫
今更ながらGM1S用に防湿庫を買いました. トーリハンのDRYCABI,中古で1000円ちょっと 届いて扉を開いてみると,,,ヤニ臭~ 100Vのコードをつないでも7セグが点かない・・・ 壊れているのか?基盤を外して目視点検,,,で異常がわかることもなく 緩んでいたナットを増し締めしたくら ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 16:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

和歌山県道224号どうなってる?

和歌山県道224号どうなってる?
大みそかの朝,田舎に向けて走行 昼前に到着,ちょっと仮眠して近所サイクリングに行くことにしました. 以前,セロー,TYZで探検した県道が田鶴平で通行できなくなっているらしい ということで現状確認に行くことに 舗装区間もあんまり状態がよろしくない,倒木あったり石ゴロゴロでパンクが怖い やがて通 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/04 11:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

1/10 タイヤ

1/10 タイヤ
ゴムレジンやっと買えました. 早速トライ,途中で形が崩れてうまくできない・・・ 推奨条件でやってもうまくゆかずちょっと露光時間増し,,,ダメだ いろいろ考えると弾力があるのが今までと違うところ レジンは粘度があるし液槽底面の透明シートも持ち上がってないか? ということで, ・液槽の端っこで ...
続きを読む
Posted at 2024/12/30 13:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月18日 イイね!

M WHEEL

M WHEEL
グレーレジンももう残り僅か 無くなってしまう前に小物を作って遊んでみました. ありそうで無い Mシャーシ用OZ まずはTT01用のOZホイールを採寸,プリントしませんが3Dデータ作成 1/12 TA64 用にラジ天で買っておいた中古のMホイールの外径,幅,ハブオフセットを採寸 3Dデータ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/19 00:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Flatfish | 日記
2024年12月08日 イイね!

TA64 リアル1/10ホイール

TA64 リアル1/10ホイール
TA64用のホイールもひととおり完成 メルカリに法外価格で出品,売れたらラッキー TurboFansもそのうち出してみようかなと 3Dプリンタがあるといろいろ作ってみたくなって,次もTA64ホイール 走行用のホイールとしては標準サイズのタイヤを使うしかないのですが, タイヤ外径はいいとし ...
続きを読む
Posted at 2024/12/08 23:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

1/10 Turbo Fans 完成

1/10 Turbo Fans 完成
白レジンで作ったTurboFans 裏面を黒塗りすると色が抜け表面がマダラになってしまったのでした. 無塗装のつもりでしたがこれはだめだな~ もしかしてグレーレジンのほうが色抜けしないのでは? グレーレジンでも造形して比較してゆきます. まずは裏面をシルバー塗装 黒塗してみてちょっとはましに ...
続きを読む
Posted at 2024/12/08 18:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2024年11月23日 イイね!

ST165 1/10 Gr.RC 墨入れ

ST165 1/10 Gr.RC  墨入れ
モノが揃い始めたのでST165をはじめてゆきます. これからどうなるカナ~と墨入れをしている頃が一番楽しい 失敗しても修正できるし 墨入れとともにマスキングテープ貼りが難しいところは,シールを活用 裏貼りしますが今まで使っていた両面テープでは気泡が入りやすかったので まずは木工ボンドを使って ...
続きを読む
Posted at 2024/11/23 22:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2024年11月21日 イイね!

1/10ホイール

1/10ホイール
3Dプリンタを持っている後輩に,買うならどれがいいかなと相談 試作してもらったときの3Dプリンタはフィラメントタイプとのこと,細かいところの精度は光造形が良いらしい 値段を見比べてみるとフィラメントタイプよりちょっと安いか~ 同等価格だったとしても光造形ではストロークがちょっと小さいくなりそ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/21 23:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月21日 イイね!

TA02 またまた修理

TA02 またまた修理
TA02をもう少し速くしたいな~ということで,ハイラックスにダイナテックモータを付けていたのを思い出しノーマル540モータとシャッフルすることにしました. モーターを外してみると,,,マウントがボロボロ崩壊 ん~いろいろなところが経年劣化なのか?と調べてみると,もともとこの樹脂マウントは弱いら ...
続きを読む
Posted at 2024/11/21 22:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Flatfish | 日記
2024年11月09日 イイね!

TT01 フルベアリング

TT01 フルベアリング
TT01にホイールを嵌めていると,どうにもハブのガタが気になってきた 6角ハブとナックルのクリアランス0.5mmくらい ボディーとのクリアランスももう少し詰めたいな~ ということでラジ天に買い出しに まずは内径5mmの調整スペーサワッシャ 6角ハブは7mmのクランプ付きに いろいろあるので見てい ...
続きを読む
Posted at 2024/11/09 17:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation