• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

久しぶりに16day

久しぶりに16day
自転車散歩の通りがかりに落合公園へ?? 6年ぶりくらいですかね~ 16dayに遊びに行ってきました. みなさんお久しぶりです.はじめましての方も なんだか前期と162が多くなったな~コンバチも いつの間にやら後期のほうが少なくなってました. という自分は自転車なんですがね. みんなが昼食して ...
続きを読む
Posted at 2019/05/27 19:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2019年05月25日 イイね!

GM1S

GM1S
GM1シリーズはもう廃盤, カメラは山での用途が多いはずなので機動性重視 で,すぐに汚くなることを思えばそこそこ中古でいいのでした. 今まで使っていたFujiのコンデジ, それ以前に使っていたオリンパスのコンデジは不満がなかったのですが, 山で液晶画面を割ってしまい買い替え必須 ちょうどその ...
続きを読む
Posted at 2019/05/25 17:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

バンパーのチリ合わせ

バンパーのチリ合わせ
前回仮止めしたFバンパーは フェンダーとのチリがちょっとひろいなぁ~ ということで,いったんブラケットとリーンホースの溶接を剥がして, ブラケットは短くカットしてから再溶接 右左でリーンホース~ブラケット穴位置寸法を同じにしたのになぁ 右は詰めすぎ? フェンダーをしっかり留めたらリ ...
続きを読む
2019年04月06日 イイね!

吉野山 花見からのハイキング

吉野山 花見からのハイキング
近所の桜は満開,で去年偵察した吉野山 開花情報を見てみると5分咲き そこそこいいんじゃないかということで 娘らを誘いますが,遠いの嫌だ~ ということで,今年も一人で 下道4時間お昼過ぎに駐車場に到着 シャトルバスで下千本へ 花見にはちょっと早かったかなぁ~ 去年よりかは咲いてるけど当たり前です ...
続きを読む
Posted at 2019/04/07 17:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

ダミー4孔キャップやっと白

ダミー4孔キャップやっと白
ホイールそのものを型にしていたので いろいろ工作しているうちにセンターの塗装がはがれてきていた ひとまず筆塗り 全体的にも白色があせてきていえるので そのうち全体塗りしようかと ダミー4穴キャップはというと 凸凹形状でなかなか角にうまく色が乗らない しょうがなく筆塗りでサフ色が透けたところを ...
続きを読む
Posted at 2019/03/31 14:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2019年02月09日 イイね!

DA BOMB ディスクブレーキ化 F

DA BOMB ディスクブレーキ化 F
ホーク交換でインター台座付きとなったことで ディスク化が少し前進,次はハブを・・・古いDA BOMBはスポーク36本 ホイールとハブセットで32H,28Hを考えましたが,,,やっぱり安くすませたい 探してもなかなか36Hのディスク付きトライアルハブって見つからない ・・・スポーク減らして軽量化って ...
続きを読む
Posted at 2019/02/09 17:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA BOMB | 日記
2019年01月04日 イイね!

2019 山走り初め

2019 山走り初め
走り初めに行ってきました. 28台? 昨年下期は休日出勤が多くて,みんなと走るのって久しぶり さわやかコース 小指骨折が完治していなのでリハビリに丁度良かったです. 途中,チェーンが外れ そのときか?前後ウインカー破損,ヘッドライト破損・・・まっ軽傷のうち 朝から走って,日没後 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/05 21:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記
2019年01月03日 イイね!

生八つ橋 実装検証

生八つ橋 実装検証
コロナクーペの作業のついでに 2号ミラーのフィッテイング確認をしておきました. まずはミラーなしRHD用の隠しカバーは問題なし もう一枚同じのがあるので,LHD用のミラー取付用にします カバーの裏に両面テープを貼ってピラーのラインとドアのラインを合わせて 位置調整してブラケットに押し ...
続きを読む
Posted at 2019/01/03 11:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2019年01月02日 イイね!

コロナクーペのバンパー固定

コロナクーペのバンパー固定
ぼちぼちコロナクーペをいじっておきます. ずいぶん前からバンパーは紐吊りで セリカフレームへの適合はまだ未完成でした. 以前にセリカリーンホースから摘出したブラケットを 単品で試着,そりゃ付いて当然 これにブラケットを切落したコロナリーンホースを当ててみると セリカブラケットの牽引 ...
続きを読む
2018年12月09日 イイね!

DA BOMB ショックのサグ出し

DA BOMB ショックのサグ出し
エアーに交換するとしても、まだだいぶ先 今現在のこのショックをなんとかできないか? ロックショックスのバネを流用できるか? ひとまずこれにどんなバネが入っているか分解してみよう~ まずは右のロック側 こっちだけでは100mmストロークできるようで ロックしてぐいぐい押してみると多少 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/09 19:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA BOMB | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation