• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

タンクの型取り完了、そしタンクが

タンクの型取り完了、そしタンクが
久々に土日連休、 金曜日の夜からタンクの残り半分を型取りするために、FRPを張り込んでいったのでした。 合わせ目にはマイナスドラバ―突っ込む用のプラバンを仕込んでみたり 左右型の位置合わせのために、フチをオーバーラップさせてみたり。 そしてイザ分離! なかなか剥がれない! 強度確保の ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 17:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記
2016年04月10日 イイね!

ハイラックスにダイナテック

ハイラックスにダイナテック
TA64に付いていたダイナテックなるモーター ハイラックス標準装備のマブチ540ノーマルモーターよりは強力だろうということで移植してみました。 結果、多少は早くなったかな? 3速で定常円し放題、まっすぐ走らせるのがやや難 1速で山登りは、速すぎか? 爆走は楽しくなったけど、これだと岩場が大変、も ...
続きを読む
Posted at 2016/04/10 17:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

桜散歩

桜散歩
娘らと組合のウォーキングイベントに行ってきました。 受付の抽選会で上の娘が1等を当てて上機嫌。 下の娘はゴネ出し序盤から肩車。 川沿いの桜並木を花見をしながら歩くコースでした。 最後は桜祭りに合流、山車が出ていました。 9km、5時間、娘らも無事に歩完しました。
続きを読む
Posted at 2016/04/03 09:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月29日 イイね!

押入れの中からTA64-Gr.RC発掘

押入れの中からTA64-Gr.RC発掘
そういえばTA64のラジコンがあったのを思い出しました。 押入れの奥の方から汚いのを見つけたのでした。 20年ほど前に手に入れたときからボコボコのボディでしたが改めてボコボコを確認 思うところがあって、これを修復しようかと・・・ 165は1/10、TA64は1/12 当然といえば当然で ...
続きを読む
Posted at 2016/03/29 21:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Flatfish | 日記
2016年03月26日 イイね!

タンク型取り

今晩はナイトトレックのはずですが、今年は欠席です。 なので、TYのタンクを外してガソリンを抜いて、 今日のFRP工作の間にTYのタンク型取りをはじめました。 パテ盛り修正したタンクですが、ちょっと凸変形した箇所があって修正しきれていません。 凸な部分があると180度被さる型となると分離で抜けな ...
続きを読む
Posted at 2016/03/26 22:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記
2016年03月24日 イイね!

クーペ用All-Trac風バンパーの素

クーペ用All-Trac風バンパーの素
バンパーから型を分離しました。 ウレタンバンパーだったからなせる技! 元のバンパーを捻ってうねらせて、エィッ メキメキ~と分離したのでした。 やっぱりゲルコート塗っておいて正解、綺麗に表面ができていてほぼ修正なし。 隅部は回り込みすぎで型にくっついてきてしまいましたが、それ以外はまずまずの型の出 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/26 21:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2016年03月18日 イイね!

R422 野又峠は遠く・・・

R422 野又峠は遠く・・・
久々に週末の体力が残っている。 暖かくなってきたし、天気もなんとかもつ? 10か月ぶりに野又古道に行ってきました。 朝4:00出発、国道422端点長島側の野又古道入口を8:30から登り始めました。 今回は鉄塔までTYで走破したかったので、午前中に藪払い。 とゆきたいところでしたが、鉄 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/19 09:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記
2016年03月07日 イイね!

リヤバンパー自作じゃ!

リヤバンパー自作じゃ!
不定期の平日休みはFRPやりたい放題 All-Trac作戦は、リヤバンパーの型取りをはじめました。 並べて比較したときにクーペとLBの形状が違うのはわかっていましたが、 側面写真を切って基準を合わせて比較してみると All-Tracは下にでっぷり船の船尾底のような形状、 この部分は型を ...
続きを読む
Posted at 2016/03/07 18:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2016年02月27日 イイね!

Extension パカッ

Extension パカッ
今日は娘と留守番、 All-Tracリヤバンパー-エクステンション作業開始 朝のうちに型にワックスを塗りこみ そしてガラスマットを乗せて樹脂を流し込みしました。 ちょっと硬化が早いな~と思っていたら、一部は気泡残りになってしまいました。 あとでパテ盛りになることでしょう。 そのあとは下の娘と ...
続きを読む
Posted at 2016/02/27 17:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2016年02月20日 イイね!

あぁ~山が恋しい

今日はナイトトレックのはずでしたが・・・ 昼寝から起きて、通知を確認・・・雨で中止になってしまいました。 ナイトトレックを機に買ったもの、 ヘッドライト~ 今日だけじゃなくて、通勤帰宅時の自転車のライトが暗かったのでこれ使おうかなぁ ここのところの日没終了作業もこれがあるといいかも。 雨 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/20 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation