• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

ST165 1/10

ST165 1/10
タミヤからシャシーは新設で再販との情報で、通販予約で買った1号車が完成となった。 セリカDAYでもう発売になったと聞いたが手元にはまだ、数日後届いた直後から製作を開始したのだった。 同時に保管用2号車も買って押入れに控えているので、走行用と割り切った1号車はためらいも無く組立てはじめた。 製 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/15 22:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2012年04月08日 イイね!

コーナーランプコレクション

コーナーランプコレクション
165後期のEURコーナーランプが欲しくて、中古品をいろいろ買っているうちになんだかよくわからなくなってきた。 まず、右側は手前からJDM、EUR?、前期EUR?、USDM 左のコーナーランプを買ったおまけで前期EURと、微妙に違うEURが付いてきた。 右EURは買ったつもりが無かったのでラッ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/08 22:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2012年01月05日 イイね!

OBDⅡ+Torque 動作成功

OBDⅡ+Torque 動作成功
自分は連休だというのに、かみさんは仕事なので昼間はロードスターがない、 子守をしながらラフェスタでOBDⅡスキャンツールを試してみると、Bluetoothは通信ペアリングしていたがECUデータは飛んでこない。 夜になってロードスターで試してみると、ECUデータがとれるようになった。 タブレットを ...
続きを読む
Posted at 2012/01/05 22:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2011年07月04日 イイね!

インタークーララジエータウォッシャ取付け日誌

インタークーララジエータウォッシャ取付け日誌
ST165バンパーを外したついでなので、ST205のインタークーララジエータウォッシャノズルを取付けることにした。 拡散させたいので、ある程度距離をと考えるとロワーグリル上面からぶら下げることに、ロワグリルにドリルで穴を空け、ボルトナット固定ですんなり終了 と思っていたら、配管チェックしている ...
続きを読む
Posted at 2011/07/04 00:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2011年06月26日 イイね!

Fバンパーリーンホース切断日誌

以前から持っているST205用インタークーララジエータをST165に装着しようと検証してみましたが、リーンホースを切るしかないなこりゃ。   ST205やST185のリーンホース見ていると強度部品じゃないように見えるので、  ← ST165のは大げさ?10キロあります。 ということで、バンパーを ...
続きを読む
Posted at 2011/06/26 23:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2011年05月09日 イイね!

ライトポッド製作記

ライトポッド製作記
過去のものですが、サイドランプ?2個の製作記です。 はじめは石膏モリモリ整形からはじめました。 100円ショップにあった植木鉢受けを活用φ270のライトが取付くちょうどよいサイズがあったのだこれに石膏を流しこんで型取り 次にバンパーの型取りをしました、これは紙粘土で そ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/09 21:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | クルマ
2010年09月25日 イイね!

本日の検証

本日は整備日和でした.不調のエンジンのプラグを外してエンジン始動を試みましたが沈黙でした. それだけではもったいないくらいに天気がよくて涼しいので,検証を, まずは,先日手に入れたインプのルーフベンチレータを屋根に載せてみました. チョット大きい気がしますが,多分このままでゆきます. ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 23:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2010年05月15日 イイね!

自作フルアーマー

自作フルアーマー
チュリニフルアーマのFRP工作最後のネタですが,なかなか進展しませんでした. 昨夜やっと自作旋盤回すことができ,OZホイールカバーFINの外周・面振れ矯正ができました. でもまだまだ・・・1枚しかできていません.
続きを読む
Posted at 2010/05/15 22:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2010年04月25日 イイね!

バンパー取り付けました.

バンパー取り付けました.
昨日も今日もいい天気で暖かかったので,作業が思いのほかはかどりました. 当初,ボソボソになったバンパーの下面サンディングと,カットされていた純正フォグランプ周辺をパテ盛り,削って下地塗りまでかと思っていましたが, 天気がよくて塗料がよく乾くので,サフ塗り数回,塗料塗りが1日で終わってしまいました. ...
続きを読む
Posted at 2010/04/25 16:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2010年01月05日 イイね!

ライトポッド ネタ完成

ライトポッド ネタ完成
連休中に何とかしようと思っていた,コーナライトポッドが完成しました. バンパーとのフィッティング確認したところ,浮きが目立ったので修正してマット材塗り増ししたり, 取付穴にステンレスワッシャをインサートしたりでなかなか色塗りできないでいました. 連休になりようやく本体にプラサフを塗って凸凹修正, ...
続きを読む
Posted at 2010/01/05 13:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation