• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

ライトポッド製作記

ライトポッド製作記過去のものですが、サイドランプ?2個の製作記です。










はじめは石膏モリモリ整形からはじめました。
100円ショップにあった植木鉢受けを活用φ270のライトが取付くちょうどよいサイズがあったのだこれに石膏を流しこんで型取り




次にバンパーの型取りをしました、これは紙粘土で
そしてこの型の内側にアルミテープを貼って内側に石膏を流し込みました


組み合わせると


資料をもとにライトの背面は傾斜をつけました。


次にこの石膏にアルミテープを巻きつけて


メス型を作ります。
最初左サイド用はFRPで4分割型


そのあと作った右サイド用は手を抜いて石膏で4分割型にしました。



そして次からがブツの成型になります。
完成したメス型の内側にFRPマットを3枚ほど積層し形にしてゆきます。

ライトはサンバー用を流用しました。
光軸調整のベースが付いてきました。

あとは形を整えウレタン塗料で塗装、

ライトを取り付けるために真ん中はくりぬいてしまいました。

日よけは白いEVAシートから切り出しリベット留めしました。

このライトはHi/Low切り替え式なのでこれを90°ひねって取り付け
前/サイド切り替え式にしようと計画中


さて、完成したライトポッドをバンパーに取り付けようとするとライト端子がバンパーと干渉
そのためバンパー側に孔を開け、


リーンホースにも固定用ブラケットを追加しました。

(このリーンホースもやたらと重いのでバージョンアップ画策中)

そしてようやく取り付けとなったのでした。

しかしまだ点灯までは・・・

※※
ライトを外すとバンパー孔がかっこ悪いので、Gr.A風にカバーも作ってみたのでした。


Posted at 2011/05/09 21:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | クルマ
2010年09月25日 イイね!

本日の検証

本日は整備日和でした.不調のエンジンのプラグを外してエンジン始動を試みましたが沈黙でした.

それだけではもったいないくらいに天気がよくて涼しいので,検証を,
まずは,先日手に入れたインプのルーフベンチレータを屋根に載せてみました.
チョット大きい気がしますが,多分このままでゆきます.


















次に
ミラーを替えてみました.ハリガネで付けてみただけですが
後方視界は予定どおり狭いです.



Posted at 2010/09/25 23:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2010年05月15日 イイね!

自作フルアーマー

自作フルアーマーチュリニフルアーマのFRP工作最後のネタですが,なかなか進展しませんでした.
昨夜やっと自作旋盤回すことができ,OZホイールカバーFINの外周・面振れ矯正ができました.
でもまだまだ・・・1枚しかできていません.
Posted at 2010/05/15 22:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2010年04月25日 イイね!

バンパー取り付けました.

バンパー取り付けました.昨日も今日もいい天気で暖かかったので,作業が思いのほかはかどりました.
当初,ボソボソになったバンパーの下面サンディングと,カットされていた純正フォグランプ周辺をパテ盛り,削って下地塗りまでかと思っていましたが,
天気がよくて塗料がよく乾くので,サフ塗り数回,塗料塗りが1日で終わってしまいました.
なので,今日はバンパー取付,完成したライトも取り付けて記念撮影しておきました.
Posted at 2010/04/25 16:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2010年01月05日 イイね!

ライトポッド ネタ完成

ライトポッド ネタ完成連休中に何とかしようと思っていた,コーナライトポッドが完成しました.

バンパーとのフィッティング確認したところ,浮きが目立ったので修正してマット材塗り増ししたり,
取付穴にステンレスワッシャをインサートしたりでなかなか色塗りできないでいました.
連休になりようやく本体にプラサフを塗って凸凹修正,白サフ塗って,スーパーホワイト塗って,クリア塗って
ライトの角度調整部のベースはつや消し黒で錆予防
フードはEVAシートを切り出してリベット留め

まだ配線作業が残っていますが,ライトポッド単体としては完成です.
Posted at 2010/01/05 13:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation