• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

第3回 雁峰林道探検隊

第3回 雁峰林道探検隊11/10 第三回探検隊をしてきました。
今回は前回メンバーに加えて、タンデムトレックでおなじみの方々、合計8台で走りました。

まず現地へ向かう道中、くらがり渓谷を迂回して灰焼場林道を経由してウォーミングアップ?フラット林道と思っていたのでエア圧そのままで突入してちょっと危なかった。失礼しました。
15分遅刻して林道入口に到着し、attukiさんwなべさんと合流しました。

今日は何処から走るのか?本線を結構な距離を走りいくつもの支線を横見しながら前回のボブスレー道を探します。
ここかな?ちょっと自信なく本日1本目の支線に突入したところ、やっぱり違ってました。
とはいえ、ボブスレー道の景色は何処も同じ、少し傾斜がきついところがあるのでattukiさん大変そうでした。
少し荒れ方がひどいところも先人の迂回路があったり、最後の林道に出る手前にバリケードがあって迂回するのが大変でしたが、全員無事1本目完走できました。

2本目、林道を下り岩支線の上に延びる支線に突入、前回も突入してすぐ引き返した記憶があります。
引き返しポイントに到着、あれ?、こんな山のど真ん中に上のほうにハイカー?蜂の巣探しをしている方でした。
少し迂回路を探索、からしんさんとヒデさんが先行で道を見つけてくれました。
倒木を越え、ヒルクライムの手前で事件が・・・・なんとか林道にたどりつきました。

その後はフラットダートの林道を走って前回行った芝生の見晴らし台へ
>>ここはバイクで乗入れ禁止だそうです。歩いて景色を観覧しに行きましょう!

そしてお昼となりました。今回もこー吉さんにお湯をいただいたので蕎麦にしました。コーヒーもいただいてありがとうございました。
新城市街を眼下にしばらくマッタリして。午前の部のヨシT2さんとエンドーさんとお別れです。帰り道迷いませんでしたでしょうか?

さて次は、前回登りで途中引き返えした岩支線を下ることにします。
なかなかのエグレ具合です。岩だけならまだしもさらさらに土がかぶさっている状態
これは怖いと思っているとズルっと、折りたたんでいたオフロードミラーがもげてしまいました。やがて土が無くなり水に変わりましたがコケが無い分まだ安心でした。コケると痛そうです。アンダーガードを打ちつけながら、迂回できるところは林の中を走行。
後方ではattukiにアクシデントが発生、スマホ・デジカメが水没してしまって意気消沈でした。ブログ更新大丈夫でしょうか?
なんとか下りきったところでwなべさんとお別れ、あれ。走ってゆく方角そちらでよかったでしょうか?

残ったメンバーで前回突入しようか迷った看板付き支線へ
入口に木のバリケードがあったりエグレていたり、なんとかこれを乗り越えればここもボブスレーになっていました。
調子よく走っていましたが、ここで自分にアクシデント、バランスをくずして足をつきしようとしたところ、つま先にが岩に当たって足首がステップの間にギロチンしました。ちょっと痛いですがシップ貼って2,3日で治りそうです。

しばらく走って涼み松に到着その上にも道続いていたので少し走ると林道に到着しました。

到着した林道は七久保線との表示が、走ったことがありません。ここからは林道ツーリングになるはずでした。
ひとまず、山の上のほうに向かって走行、よくわかりませんが尾根を越えて終点まで来たところで見覚えのある舗装路と合流しました。
下るとすぐに民家があり、その先に林道がるはずでしたが・・・間伐作業中で戻ることにしました。

雁峰本線まで戻ることにして七久保線を引き返す途中、ちょっと荒れている林道を下りはじめます。
・・・なんだか道が消え始めたぞ・・・からしんさん、ヒデさんにまた先遣隊をしてもらって道を開拓することになったのでした。またまた支線探検隊になってしまいました。

ここで自分に2回目のアクシデント、崩れかけで、タイヤ一本分しか残っていたいない道で山側に足を着いたところリヤタイヤが滑り落ちました。
タイヤ半分落ちたところでなんとストップ、attukiさんに手伝ってもらって引っ張り上げました。ここより下は少しは道らしくなり雁峰本線まで戻ることが出来ました。

ここで今回の探検隊は終了、県道まで下ってattukiさんとお別れ、お疲れ様でした。

国道まで出て休憩。タイヤの空気圧を戻して
さて帰ろうと思ったのですが、混んでいるので雁峰本線に迂回して行くことにしましたが、向かう途中の道がどんどん細くなり、ダートになり、またしてもボブスレーになってしまったのでした。
それほどひどくなかったので無事に本線へ、本宮山スカイラインを経由して1時間走りっぱなしで体はメチャクチャ冷えてしまいました。
いつもローソンに戻って皆さんとお別れ、1日一緒に走っていただいてありがとうございました。
1日中走り回ってヘロヘロ、風呂に入って温まって気持ちのいい睡眠がとれました。
Posted at 2012/11/11 11:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | SEROW | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 678910
11 121314151617
1819 2021222324
25 26272829 30 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation