• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

セレナにETC取付日誌

セレナにETC取付日誌ラフェスタから外したETC、セレナに移植
ディーラーで新品を取り付けるとコミコミ13,000円とのこと
持ち込みETCだとセットアップ5,000円→2,620円、差額8,000円→10,380円を浮かす作戦

納車直後にアンテナ設置と配線し、本体は仮配置しています。
そのときの作業は

アンテナはダッシュボードの上に設置

配線をダッシュボードの隙間に押し込み
余ったプラ板があったのでこれを使いましたが、ダンボール紙でもいけそうです。
アンテナ配線は運転席のピラー下の内装を外して足元へと引き込み
ドア前のピラーカバー?を押し下げると隙間が出来たので指をぐいぐい押し込むと

パコッと内装が浮きあがり、

手前に引くと取外しできました。

電源はどこから取るべきか?
純正ETCが取り付く位置の内装裏にそれようのカプラーがありましたが、どのピンも12Vが来ていない??
となるオーディオパネルを外してナビのACCから引き出すことにしました。

オーディオパネルを外すために通販で工具購入(キジマ・スプリング外し302-230)、送料込みで2,000円→1,558円投資
まず左のベンチレータの左隅にこの工具を突っ込み引っ掛け、手前にちょっとずつ引っ張りパキッ、右側のベンチも右隅を引っ張りパキッと2,3回ほど繰り返すと外れました。

ハザードのコネクタを抜いてベンチレータを外し、
オーディオパネルはビスを1本外し手で引っ張れば空調パネルとともに外れます。

ビス4本を外してナビを取外し。このときエンジンをかけてチェンジレバーを一番手前にしてエンジン切っておくと楽チンです。

さてと、ACCの配線はこれなのか?ナビの背面の緑色の線、

ディーラーオプション品の電源がここから引き出されているので間違いないと思いますが、ここからさらに分岐して引き出しました。
ETCの配線が細いので多分大丈夫?
アースはナビ停めのビスから引っ張ってゆくことにしました。


あとはETC本体の固定ですがしばらくはプラプラに仮固定にしていました。
あとから固定しようとディーラーに純正ブラケットを注文しようとしたところ3,000円はちょっと高いな~ということでやめました。
とはいってもプラプラにしておくのも気分が良くないのでブラケットは自作することにしました。

セレナの純正ETCはハンドルの右下の小物入れの中に取り付くようで、ここに移植することにします。
ETCレスで買ったのでフタがされていますが、型抜きのようなものなのでナイフで足を切って穴あきに
そしてハンドル下の内装を外します。
まずはアクセル横の六角樹脂、これは指で回して外れます。

次に右足横のカバーはクリップで留まっているのでバキッと引き剥がします。
すると10のボルトが出てくるのでこれを外します。

次はもうハンドル下の内装はクリップで留まっているのみなので左側からメキッと引き剥がし。
型抜きした穴の裏側にはタッピング孔が2箇所ここにブラケットを取り付けるようです。

ピッチを採寸して孔サイズを確認、
展開図を描いて鉄板を切り出し、モンキーとプライヤーで折り曲げて形が完成

錆止めのために白サフを塗っておきましたが・・・取付確認しているとどうにもETCの高さが合わない

結局は現物あわせで何度もサンダー、ドリル、曲げ修正をしてなんとか抜き穴にETCが覗くようになったのでした。

ETCの下に隙間が出来てしまったので、アンテナ押し込みに使ったプラ板を切って形を合わせ、両面テープで貼り付けて塞いでおきました。

あとはディーラーでセットアップして移植完了。
Posted at 2013/06/21 21:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | C26 セレナ | 日記
2013年06月21日 イイね!

知られざる国道(酷道)の旅(2)

知られざる国道(酷道)の旅(2)ネットサーフィンしていたら、知られざる酷道シリーズにR422が登場・・・・放送終わっちゃってる?テレビ東京ではね
http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/backnumber/20130608/
テレビ愛知ならまだ放送していないのでは、と番組表を見てみると、、、ラッキー明日でした。
チャリンコで庄司峠を越えるようです、楽しみです。
そういえばこのあいだは林道から荒不動まではまだ通ってなかったので平谷の後に宮川ツーリングに行きたいなぁ。
Posted at 2013/06/21 09:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | SEROW | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
23 24 25262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation