• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

セローで久々に山

セローで久々に山先週は一人でふらふら、今週はしっかりトレックしてきました。
彰太君主催?久々トレック、自分もセロー久々ちゃんとトレックなのです。







集合場所ローソンへの道中、クラッチ滑ってる?レバーを適当に曲げ矯正したためにストロークが短いのも原因?
TYに比べてセローはやっぱり重い、右に左に車体の動きがワンテンポ遅くなる・・・でも適当なラインでもハンドル取られない。いいことなのかな?
最初の材木屋ヒルクライムも足が出てしまいましたが、ステップしっかり踏まなくてもグリップがめちゃくちゃいい!
彰太君久々?リカバリー大変そうです。
次、平谷への道で周回した沢へ、ここセローで行くの?ちょっと不安
その先に新設ヒルクライムがありました。登頂直前で失速、エスケープ・・・ちょっとグリップさせ方がわからなくなってます。
いくつか、普通の場所で引っかかり、倒したあとはリカバリーが大変

次、満腹のヒルクライム、では捲れた階段に足をヒットして失速、途中再スタートができるのもセローだから。

次、バイパスヒルクライム、1回目失敗、リカバリーが重い・・・
ヒデさんが捲ってしまってリヤとガードにダメージ修復作業中に自分は2回目トライ、ここをはじめて登頂できました。

彰太君、何回トライしましたっけ?

ヒデさんも無事に修復できて何回も登頂

SHINさんは難しいラインを何回もトライしてました。

こー吉さん、なんとか登頂

ハースケさんリトライで成功




次に移動区間、石垣ステア、TYのようにはフロント上がりません。突っ込んでリトライでなんとか・・・ノーマルサスとクラッチのせいにしておきます。

バイパスのその奥、ちょっと時間が早めでしたが、次に行くと門限に間に合いそうもなかったので、ここでこー吉さんとともに早引けしました。

久々のセロー、引っかからなければ、楽しいなぁ
さぁ来週はいよいよ、ツーリング、セロー感覚は戻ったか?どうなることやら・・・
Posted at 2013/09/22 12:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | SEROW | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
222324 252627 28
29 30     

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation