• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

TYのカツッ

TYのカツッ今日は自由時間が午前中だけ、朝から分解調査しました。
まずはハンドルのベアリングはガタがないか?
問題なしでした。引っ掛けスパナはセリカの車高調用しかなかったのですが、適当にコマかませてちょっとだけ締上げておきました。







となると、やっぱりショック内部?
カツッの感触はオイルシールを抜こうとしてインナー外していなかったときと同じ
ん~キャップの締込み少なくって、ロッド長さが基準値オーバーか?と推測
で、キャップを緩めてみると、ナットを緩めるまでもなく、すでにインナーロッドが落ちていました・・・・・

ということはカツッの原因は閉じるときのナット締め忘れ!整備不良でした。
大将、SHINさん、ご面倒をおかけしてすみませんでした。
今度はしっかりロッドにキャップを締めこんで、ナットもしっかり締めておきました。

あと、なんとなくギクシャクのショックの動きですが、試しているうちにリヤからじゃないか?と、、、、どうもチェーンが緩かたようで、リヤブレーキを踏んでフロントを押し込めば問題なし?と思っています。

アクセルワイヤーも給油して、さて試運転。
家の前でちょっとウイリー・・・カツッはなくなりました!
おかげで簡単にフロントが上がるようになって、ちょっと捲くれそうになりましたがリヤブレーキを覚えたので大丈夫。
ますます楽しいTYになったのでした。
Posted at 2013/11/10 21:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation