• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

プラグ

プラグ普段あんまりプラグを気にしていませんでしたが。
寒くなってなかなかエンジンが掛からなくなったTY
週2日くらいは通勤車として出動します。暗くなってからの帰宅で、会社の駐輪場でキックの嵐をやっているのは恥ずかしい。10回やっても掛からないことがしばし






平谷のころに6番のプラグに変えていましたが、寒いと5番に替えれば掛かりがよくなるかな?ともとの5番に戻しました。
結果、朝でもチョーク引かずに2回キックで掛かるようになりました。
エンジンの回りも粘りもあまり違いがわかりませんでした。
プラグの焼け具合も6番も5番もあんまり変りません。
以前のナイトトレックで停めていると5番でもキックの嵐だったような・・・・・今度4番も試してみようかと思います。

5番のプラグは予備があったので、試しに今までまったく気にしたこともない隙間を替えてみました。
シックネスゲージでデフォルトを測ると0.75mm
ちょこっと押して0.6mmにしてみました。粘るようなるらしいですが、始動性がよくなるかは??
近所の堤防を散歩、1速上で走ってみましたが???、エンストしてからのキック4回??
今日も違いの解らない男なのでした。
Posted at 2013/11/23 17:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation