• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

ヒッチメンバ 錆取り成功

ヒッチメンバ 錆取り成功錆取り浴槽は、1回目の水張り試験でチビ漏れしていたのでシリコンシーラを追加盛りで補修
一晩でシーラが乾燥したようだったので、2回目の水張試験。夕方になってもニジミ漏れもないようなので錆取りをはじめました。





浴槽容量は約17L、ワコーズのピカタンZは残り1.8L、約10倍希釈・・・って薄すぎかな?

なので、時間をかければいいので3日放置しておきました。

綺麗になっているのか?



そして結果が楽しみな引き揚げ作業
まずはピカタンZをポリタンクに回収
ヒッチメンバをいったん浴槽から引き揚げてみると底にはザラザラの砂鉄が、いい感じです。

浴槽をきれにして中性洗剤をチョロッと、水を張ってヒッチメンバを再び投入してジャバジャバブラッシング
そのあと高圧洗浄機に中性洗剤混ぜてダメ押し洗浄、最後は水洗いで泡切りしておきました。

そのあとは部屋に持ち込み暖房をかけて乾燥しておいたのでした。

ピカタンZには防錆コーティング効果があるようなのですが、
乾燥が遅いのがダメだったのか?
というか、ヒッチの内部に貯まっていた水が溶接隙間からニジミ出てきてチョイ錆になっていました。

これぐらいならちょっとブラシをかけたら取れたので、そのあとは錆止めジンクプレートを全面に噴いておきました。
Posted at 2014/11/05 23:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラ | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation