• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

年末大掃除の準備

年末大掃除の準備先日、木切れを摘出するために木パレ引っ張り出したところ、ヘッドと分離したアルテッツアの3S腰下を放置していたことを思い出し・・・
いや見て見ぬふりをしていましたが、軒下の奥のほうに隠しておいたのでした。

ようやく捨てるつもりになったので庭まで引きづり出しておいたのを分解に取り掛かりました。
確か前はオイルパンの六角孔ボルトの孔がナメテ挫折したので、今日はドリルで頭を飛ばす作戦、
で、成功して最後のボルトだったのでタイヤレバー突っ込めばパカッとオイルパン分離

そしてクランクとご対面、これを摘出してしまえば軽くなって持ち運び楽ちん、
クランク、ブロックを鉄くずとして捨てに行けれるはずです。
が、しかし、クランクプーリーが抜けない。そりゃサビサビだからで・・・・
最後はオイルポンプを破壊してなんとかクランクを分離できたのでした。

この腰下で使い道があるとしたら、ピストン、コンロッド
GTEとDUAL-GEのバルブリセスやらピストンハイト比較標本にしようと思ってます。
Posted at 2014/12/10 21:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記
2014年12月10日 イイね!

お猿渓で沢練習

お猿渓で沢練習お昼から、沢の練習しようということでお猿渓へ
ハンドル良くなって軽くクリーン出るでしょ!








沢の広場まで着くと、

あれ?、枝が除けられて前より整備されている。
軽く回ってみるといたるところにラインができている。
そしてその先には岩のステア、


またその先にはステア、


最後は大ステア


といろいろ開拓されていました。そんなステアは無理なので・・・

目的の沢練、
1回目、1速で、あれ?引っかかってまともに走れないよ
2回目、2速で、ちょっとまし?
ということで何回も回ってみますが、足は出なくなってましたが
1個岩超えてもその先で岩に刺さって引っかかるばかり・・・・全然体が動いていない
ポジションをステップ寄りにしてみると、ちょっとましになって2点が出ましたが、もうヘロヘロ、
そのあとはまた引っかかるようになってもう帰ろうか・・・・と思っていたら

ヌシの方が熊手を持って現れたのでした。?
平日にコソ練のつもりでしたが、こんなパタパタ見られてしまうなんて・・・・
やっぱりヌシの方、飛び回っていました。なんて上手なんでしょう!うっとり~
もうヘロヘロだったのでお邪魔にならないように退散しました。

途中久々にSHINさんステアに寄り道しましたが。
どうも今日は体が動いていないようなので、大SHINさんステアはあきらめて
小SHINさんステアを2回上がって帰ってきました。
Posted at 2014/12/10 20:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記
2014年12月10日 イイね!

たまにはセリカを

たまにはセリカを珍しくセリカの妄想ネタを具現化しようと、リヤスポを外すことにしました。








あまりに久々でリヤハッチ開けたら落ちてきます。

ガス抜けしてますね。
これもリヤスポ戻すときには別の車種のに替えないといけないので気にしません。

ハッチの裏の内装をメリット剥がせば、車では珍しい8のナット4個が見つかりました。
これでリヤスポが留まっているようなので外してみましたがまだ何か留まってる?
ほかにないよね~と探しますがこれだけのようで、スタッドボルトをつついているうちに浮き上がりました。リヤエンド面に樹脂の大き目クリップで留まっているだけのようでした。

外したあとは

ハッチの上にはきちゃないヘドロが体積していたので雑巾がけ。
見えるところではありませんがそのあとに水垢取りワックスをかけておきました。

スタッド孔4個はアルミテープでひとまずメクラしておきました。


あっけなくリヤスポ摘出作業が完了してしまいました。
Posted at 2014/12/10 20:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fluid facepie shape | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
2122232425 2627
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation