• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

コソ練

コソ練今日は1日遊んでいい日だったら庄司峠をやっつけに行こうかとも思っていたのですが。。。
かみさんが昼から仕事に行くと言っていたので、娘と留守番の間にリヤフェンダ完成の予定でしたが。。。。
昼過ぎても出かけないかみさん・・・仕事は?今日はやめたとのこと、、、なんじゃそりゃ!
となれば遅めでもTY乗りに行ってきました。



どうも最近は山には行けていないので、
今井隧道からのトラ車道、岩が飛び出した坂の左のルートへ
以前は全く登れずTYのタンクもここでつぶしました。
今日は、グリップがよくてすんなり?登れたのでした。
尾根道を走ってゆくと道がなくなる?隧道横ヒルクライムの上でした。
ここを下ってヒルクライム2回やってみましたが・・・登頂はできませんでした。

次へ、
今井隧道ヒルクライムを経由してワンスカからMR-Sのドアやらバンパーが転がっている道へ・・・
で、お猿渓で沢練

今日はヌシは現れず・・・熊手は現場に常備されるようになったようです。
さて沢、今日は楽して沢を回ってみようということで先日習得したフロントを吊って岩超えてを試してみましたが・・・5周やってもクリーンはできず。
だんだん腕がつかれてきてフロントが刺さるようになってきたので次へ

今度はソルジャー沢、
入口で2周、それなりに楽して登れたので入口の岩盤へ

今日はグリップがいいようでぎりぎり登頂、2回目もギリギリでしたが登頂
その上のステアをやってみますが、1回目はギリギリ登れず・・

フロントを30cmくらい手前から上げるようにしてみたら2回目、3回目、成功!
その上へは一人じゃ無理なので林道に戻ってワンスカへ戻る途中

ここにもお地蔵様?ヌシの方はここにも来ているのでしょうか?

さて、今井隧道を逆走して林道まで下ったところで、
帰るのもまだ早かったので林道を下って池の下へ
入口はどうやらサバイバルゲームに使われているようで

この先のヒルクライムへ、以前、ナカシマさんトラ車復帰のときに何回もリトライやってやっとこさで登ったところです。
今日はこれをやっつけておこうということで、

無事に1回目で登頂できたのでした。
TYの調子が良かったから?グリップが良かったから!
で、この先の尾根道を登ってゆきましたが・・・・沢への下り道がわからず逆走してヒルクライムをダウンヒル

で、5時過ぎまで1人で走ってきたのでした。
Posted at 2015/03/15 23:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011 1213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation