• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

暗峠 ふたたび

暗峠 ふたたびコロナの県外移動自粛が解除されても
しばらく自転車がなく,ようやくDA BOMBが戻ってきてディスクブレーキ化が完了
しかし毎日雨,大阪の週間天気予報が土曜日ピンポイントで曇りマーク,ヨシ行こう!
去年,打ちのめされた暗峠再訪


ビワイチメンバーの後輩にこの峠の話をしたところ,そんな激坂があるんですか!と興味を示したので同行してくれました.
夜中出発,ちょっと星が出てきていいんじゃない~と思いきや道中で雨がパラパラ
現地到着のころには止んでいましたが・・・
生駒山到着,山の途中に車を停めてちょっと仮眠,
前回と同じく奈良側の峠手前からはじめます.

握り飯を補充して漕ぎはじめ 5:20
○模様のコンクリート路面でも若者は面白がってグイグイ登ってゆきますが

ジジイはもう息が上がってしまったよ.

5:45
ひとまず峠を越えて下りはじめますが,路面は濡れたまま
想定してましたが滑るんだよね~ブレーキは慎重にゆっくり下ってゆきます.
そのうち腕が疲れてきて激坂区間の下見を兼ねて休憩
後輩は,忠告したにも関わらずビンディングシューズで参戦
で,下り再開しようとすると立てない~となるのでした

が,ビビりながらなんとか激坂通過
その後も何度か腕が疲れて平地で休憩

なんだかブレーキがフェードしそう
なのでキャリパーに青草を押し付けて冷却?
ロード車もリムブレーキが熱くなって触れないくらいなようでした.
リヤブレーキの本格使用は今回が初で強度心配でしたが無問題だったので耐久試験合格カナ?
無事に下りきってミニスクランブル交差点を通過して国道の始点到着.

6:25
タイヤの圧を抜いて登りの準備,ヨシ行こう

ビンディングな若者は,停まると再スタート難なので先に行っちゃえ~と言ったらすぐ見えなくなってしまいました.

ま,マイペースでゆっくり行きます.
今回は,検証したタイヤ圧0.7,ヌビンチスプロケ16TでDA BOMBは対策万全
でしたが,体力・体重は悪化,コロナの影響にしておきます.

近鉄をくぐって,釣り鐘一方通行区間を過ぎると坂が本格化

前回は一番下のお寺までで息が上がってしまいましたが

今回は茶屋までは何とか漕いで登ってこれました.

休憩してリスタート
だんだん厳しくなって10m毎に足を着いて小休憩して体力温存

いつもの立ち漕ぎせずに無理しない作戦.

休憩多めですが,前回押し始めたお寺を通過

激坂が始まる鳥居前まで漕ぎ登ってきたところで,
後輩から登頂成功の連絡,やるね~
まだ元気なので下ってまた登るとのことで,鳥居で休憩がてら待ち合わせ.

後輩も到着し,聞いたところ足つき4回で40分完走だっただそうな
自分はここからの激坂を前にレッドブル補充してリスタート
思いのほかレッドブル効果?第1セクターは休憩1回で通過
一番キツイ第2セクターはさすがに3回休憩

あと発の後輩が抜いて行きました.

第3セクターヘアピン区間は・・・


何回も止まりましたが何とか激坂区間を漕ぎ登りきり

その先で後輩が涼しい顔で待っていてくれました.

さ,あとは水飲み場を通過して,住居区間を過ぎて
暗峠登頂完了!! 8:25

勝利のポーズで記念写真~

登頂記念で峠の茶屋で後輩にモーニングをおごる予定でしたが,,,,時間早過ぎたようで営業時間前
雨も降ってきて足早に奈良側に下るのでした

車に到着したころにはもうビチョビチョ

で,今日のミッション完了,ようやく漕ぎ登り貫徹出来て満足,暗峠卒業カナ~
後輩も今までで一番キツイ坂だったとのことで満足?してもらえたようでした.
ビワイチに引き続き,保護者ありがとう!

DA BOMB積込むときに太ももを火傷
ディスクブレーキあるあるをしてしまいました.






Posted at 2020/07/11 19:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation