• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

普通にチタイチ

普通にチタイチ今週も近場で遠出しようということでチタイチへ行ってきました.
家を出発7:30
天気は晴れですが,いい具合に雲があって涼しく快適に走行
先週のコースを途中で右へ


一時間ほどで海底道路に到着 8:30
自転車であれば通行無料
階段12階で海底となるのでした.対岸まで500m
チタイチ開始~

埋め立て地区間,堤防やら橋やら車しか走れない橋だったり・・・なんだか気持ちよく走れないな~

国道にたどり着きましたが,1車線で狭いので海岸道に迂回しながら南下
開けてきたところで選択肢が国道しかなくなり,車も少なくなってそれなりに気持ち良く走行


ちょっと起伏が出てきたころで師崎港に到着 10:30

まだ余裕
ちょっと休憩して半島北上開始

ここから西浜辺りまでは車でも走ったことないかも
断崖沿いの道って田舎の海岸道に似ている
それにしてもアゲインストで速度が乗らない,雲が切れて陽が出てきてちょっと疲れてきたよ~休憩

ここにきてこの国道がR2 47 ってことに気づく,神奈川で246の次がこの知多半島だったとは

車も増えてきたので海岸道に迂回
海鮮バーベキューのいい匂いがしてきます~

西浜のビーチ 11:35
泳いでる人もいますが,今日は釣り大会の人が多いようで

海苔の養殖場か?その先にセントレアが見えてきた



ビーチランド通過,以前はこの辺までは南下してきたことあったのかな~

しばらく浜辺道をひたすら北上

なんだ?チリチリ音,嫌な予感・・・
この道の凸凹に耐えられなかったか?
スポークが2本同じところの左右ドリブンのスポークが折れてる
ということは,キャリパー干渉回避のイレギュラー組みではなく,コグ側も折れたというのはスポークそのものの強度が足りないってことか
ヌビンチリブ気にせずもうスポーク太くすることとしよう
どうにもならないので,そのまま北上
なんだか右膝も痛くなってきている・・・
いつの間にやら街中道になって景色が見えない,
飛行機撮れるカナ~と思っていたのにセントレアは何処?
気が付けば連絡橋が目の前に,目論見は外れてセントレア到着記念写真は飛行機レスの管制塔だけとなってしまいました.

このあたりで 13:00
昼食おにぎりを補充して,内陸に向かって半島カットしてゆきます.
予想に反してほとんど坂道無し,どこが峠だったんだ?

運動公園があるのでこれをかすめることに,このあたりがこの日の最高点でした.
田んぼの中の直線道を気持ちよく下ってゆくと最高速,ちょっとスポーク心配だけど・・・
気を良くしていたのもつかの間,スマホが電池切れ,
外部電源があるから大丈夫と思いきや,ケーブルを間違って持ってきてたよ,
使えない,,,ここからナビなしかよ~
ということで,半田の街中を彷徨うこととなったのでした.
方向感覚のみを頼りに,いつの間にか意図せず朝通過した黄色い歩道橋に到着し,チタイチ完了となったのでした.
72km/5時間10分(彷徨い道・時間コミ)

で,帰り道は?
海底道で行くと先週と同じで代り映えが無いので,ちょっと北上して橋を渡ることにしました.
あとは途中の池をグルグル寄り道するつもりでしたが,周回路が未舗装・・・スポークはあれだしロードタイヤではパンクも心配,あきらめました.
あとはもう帰るのみ,家に到着したのは 15:30 でした.
120km/8時間 15km/h
Posted at 2020/09/20 14:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA BOMB | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation