• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

スポーク沼

スポーク沼チタイチでまた折れたリヤホイールのスポーク
その後同じサイズの予備品で修理したのですが,
1週おいてのいつもの堤防コース走行,何でもない直角ターンを過ぎたあたりでチリチリ音・・・
またスポークが折れたのでした.



すでに,いつものトライアルサイトで最強SAPIM#13Φ2.3スポークを注文済

その日の夕方届いて,今日は朝から全スポークをこれに交換
スポーク24本組のホイールなので4本で1束×6組
2組バラシたところで気が付いた.前のスポークの編み方間違っとるやん!

両サイドのドリブンをドライブで囲うべきところチェーン側は囲って,ディスク側は内側って・・・そりゃ横ヨレしたら腰砕けになってスポーク1本支えだよ~
これが原因ならスポーク強度UP必要なかったかもですが,もう途中まで進んでいるので#13で全組替え,編み方も今回はいいはず.

再びいつもの堤防コースへ~
昨日折れたであろう直角コーナーを過ぎても大丈夫そう,
停めてスポーク確認 ~ 折れてない,ヨシヨシ

チタイチで痛めた膝は回復してきていますが,まだ完調ではないので,
今日はサドルを30mmほど高く調整

ちょっと負担軽減ということで,膝を伸ばしながら漕ぎとしたのでした.
予定外の効果で,いつもの山の坂登りでは,膝を直伸ばししながら漕ぐと
ペダル回しはぎこちなくなりましたが,直伸び足がつっかい棒ラチェット効果となったのか,足筋休憩させられるのでした.
~となると今までの常筋踏み込みの坂道無酸素漕ぎから,速度がゆっくりでも休み休みの有酸素漕ぎができるようになったのでした.
暗峠もこれなら楽できたかも・・・
Posted at 2020/10/04 17:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA BOMB | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation