• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

TT01 フルベアリング

TT01 フルベアリングTT01にホイールを嵌めていると,どうにもハブのガタが気になってきた
6角ハブとナックルのクリアランス0.5mmくらい
ボディーとのクリアランスももう少し詰めたいな~
ということでラジ天に買い出しに

まずは内径5mmの調整スペーサワッシャ
6角ハブは7mmのクランプ付きに
いろいろあるので見ているとフルベアリングを買ってしまいました.



さぁ組付け
まずは交換しやすいハブのベアリング内外
これだけでも効果ありそう
6角ハブはクリアランス詰めすぎると抵抗になりそうなのでスペーサーワッシャは0.25mmとしました.
クランプ付きのハブとしたことで,ホイールにくっついてゆかなくなり,ほじくり出し,ピン脱落,ピン位置合わせしないでよくなってこれは便利

7mmでボデーのクリアランスまぁいいんじゃないかな


次はデフのベアリングを交換
デフケースをパカッすると,土ホコリが堆積

こりゃいかん,エアブローで掃除
ベアリングはデフの左右とペラシャへのアウトプットに2個

あとは小さいベアリングをステアリングリンクポストに2個左右

エアブローついででシャーシ全体を掃除


さぁ走行
気持ち速くなった?
アンダーが酷くなった?
曲がらなくなって思ったように反応しない,危うく側溝に脱落するところでした.

Posted at 2024/11/09 17:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 4 5678 9
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation