• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

DA BOMB 整備記録  スプロケ変更

DA BOMB 整備記録  スプロケ変更乗鞍が終わったのでDA BOMBをヒルクライム仕様から平地仕様に変更することにしました.
乗鞍で抜いてゆく人たちを見ているとくるくるしていなかったんだよな~

ということで前も後ろも手持ちで一番速いスプロケに変更
フロントは 19T → 22T

リヤは以前使っていた12Tにしようとしたのですが,,,スプロケクリップに詰め物をしたりで無理やり嵌めていたのでうまくゆかず~取りついたとしても強度が不安
ということで通常取付できる最小は 13T となるのでした.

リヤ14T→13Tとなってもフロントが22Tになったことで?予想通りチェーンが少し足りなくなってしまいコマ足し
今度は長すぎ,チェーン引きスライドは限界~テンショナーレスの悩みどころ
しょうがなくチェーンは元に戻して,スライドコマをサンダーで削ってストロークちょい延長
それでも届かないので,外したFスプロケにチェーンを掛けてからSD250のスプラインに嵌め込む作戦でなんとか届いたのでした.

毎度の変速ロータの位置出しが大変

リヤ軸が前寄りになったことでスポークとキャリパーが近くなって時々擦れるのでスポーク曲げ作戦で回避


F変速は乗鞍登っている途中でワイヤーがすっぽ抜け,以降は小吉固定で変速必要なかったのでよかったのでした.
位置調整してワイヤー挟み込みボルトを増締め

千葉を走っているときも抜けたので何か対策したいところだけど策なし
今は短くしたレンチを携行するしかないかな~

通勤モードに戻すためにスタンド装着


またしても快適アイテム追加で重量増
湯谷峠の下りで地面からの巻き上げしぶきが不快だったので何か対策を考えていたところ,,,いつもの中華サイトで折り畳み式Fフェンダーを見つけたので追加


さぁいつもの周回コースで試してみよう
風は無いから比較にはちょうどいいか~堤防道は気持ちサイコン速度は速そう
とはいえ今日は気合が入らないので途中から流してしまったのでした
 記録 20km/50分
流したわりに50分ぎりぎり,いいかもしれない
Posted at 2025/09/14 13:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DA BOMB | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation