• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

今日の山は

今日の山はもう1ヶ月半ぶりにトレックに行ってきました。
みんなで走るのは楽しいです。

今日も排ガスがξのでシンガリ
どうも排ガスが目に染みるな~と思っていますが、オイルではなくガソリンの吹き抜けのような気がしてきました。
平谷までのオーバーホールは練習ができなくなるのでそのあとにする予定です。

で、最後方の自分が台数を数えた限りは19台
梅雨の合間の晴れ!みなさん走りたくてウズウズしていたんでしょうね

初心者トレック、となっていましたが、もう何度か来ている人たちなので、内容は通常トレックに近いものでした。
ヒルクライム、自分は右のルートを何度やっても登れれず、難易度中のを1回登れただけでした。

オプションは、自分は行きたくてしょうがなかった、「ノビタさんの沢」へ、

そんな自分の心の叫びがとどいたのか?Ss木さんが導いてくれるのでした。
で、喜んで沢をノボッていたのは3人だけでしょうか?自分はそのうちの1人?
入口のステアはなんとか登って、
次のアゴステアは


自分はフロント上がらず刺さりました。
そのあとはオモシロそうな岩盤を滑りながら登ってヘロヘロになりましたとさ。
Posted at 2015/06/28 21:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記
2015年06月27日 イイね!

チョビひげ

チョビひげ平谷に備えて、TYを整備をしておこうということで、
娘らの習い事送りの前に自分でもできるフロントタイヤのハメ替えをしておきました。
去年の平谷の整備の時にフロンント・リヤのセットでやってきた中古タイヤ
フロントタイヤってほとんど減らないので、前の平谷の時も交換はやめてそれが今日、
まだ行けそうなくらいの山が残っていましたが、この際替えてしまいます。



ついでに、フロントのブレーキパッド見てみたら、

もう残り0.5mmあるかないか?どうしよう・・・

そのついでにリヤも覗いてみると・・・

もうやばそう。

そしてスプロケも・・・・

ってことはドライブ側も、
ってことはチェーンは伸びてるなぁ
ぁぁ・・・
Posted at 2015/06/27 20:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記
2015年06月27日 イイね!

知られざる国道の旅4

知られざる国道の旅4先日、道のガイドとして同行してきました。
今日の放送で予告が流れるのかな?と思っていたらテレビ愛知はまだ放送日未定みたいです。
他はテレビ東京系は来週7月4日(土)の土曜スペシャルで放送だそうです。
※これは前回の3の




テレビのロケ、ってこんなんなんだ~とカメラマンさんアシスタントさんのお仕事を社会科見学させてもらっていました。




天気がいい時もあれば、

雨降りだったり、

スタッフさん大変そう、みなさんお仕事中です。自分は見物~
出演者の方々も過酷な道程で大変だったはずなのに、最後に下の娘と記念撮影してもらったときも満面笑顔いただきました。

出演者の方々、関係者の方々のブログを勝手ながらリンクさせていただきます。

*安田大サーカス団長さん、本格的に自転車やっているそうです。
*小島よしおさん
*尾崎ナナさん
**サンレモさん
Posted at 2015/06/27 20:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記
2015年06月24日 イイね!

スタンドがある通勤

スタンドがある通勤連休前にまたしてもスタンドがポッキリ
もう何回めだろうか?
しばらくスタンドレスの通勤、駐輪場では壁に寄りかけて何ともカッコ悪い状態

で、平谷も近づいてきたので、スタンドをなんとかしたかったのでした。
平谷の車検はスタンドがないとパスできないからなのでした。





ポッキリスタンドは前回エクセルで溶接繋ぎ芯棒補強してもらっていたのですが、それとは違うところに応力集中して破断
今回はもうツギハギはだめだろうということで、新品を画策していたのでした。
が、しかし高い!で、娘らの習い事の待ち最中、暇つぶしのスマホで中古品を検索~
ちょうどいいものがあったのでポチットナ?
スマホで本当に注文できたのか心配でしたが、ちゃん物は届いたのでした。

で、開梱してみると、前のより細い、これはZの純正部品?ゴムパッドも付いています。
細身ですが音が中実アルミ?または鉄パイプ?とはいえポッキリスタンドとは違って剛性感があって安心感です。

早速取付!
自立しているTY、シャキッとしていて良いんじゃないでしょうか、
不満の種が一つ解消~
Posted at 2015/06/24 23:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記
2015年06月21日 イイね!

セントレアからの平谷への道の道

セントレアからの平谷への道の道前日、トレーラーにTYを積込み、行く気満々だったオフ車トレック
朝起きたら雨、一気にやる気がなくなり欠席しました。





で、セントレアに忘れ物?を取りに
ではなく出張費用の残り$を円換金に行ってきました。
もっと円高になるのを待っていましたが・・・平谷のエントリー費捻出のためもう待てませんでした。
平日に銀行に行ければいいのですが、それもかなわず、休日でもやっているところとなるとセントレアとなったわけです。
出張前のレートが120円で今が122円、ちょっとだけまし、換金差額を考えると122円→120円ってことでジュース2本と連絡橋の通行費を損した程度で済みました。

で、その足でタンデムへ、平谷のエントリー用紙と換金したばかりの円で参加費を大将に渡してきました。
今朝のトレック、走ったんですね。みなさん集合でしばらく談笑。
なんだか晴れてきたので、コソ練宣言をして昼食帰宅。
そのあとトレーラを引っ張ってモンキー沢に行ってきました。

よくよく考えれば、TYでちゃんと走るのって連休以来
リヤフェンダーを壊したヒルクライムでMASAさんのアドバイス、体が倒れてバイクが倒れてないよって。
出張中ずっとそれの改善方法を思案していて、帰国後即実践のはずでしたがTYがしばらく沈黙。
そのあと息を吹き返したTYで龍神の林道を走ってはいましたが、林道じゃどうにもこうにもリハビリにもならず・・・
で、今日やっといろいろ試せたのでした。

まず、膝の位置を変えてみました。
通勤中も試していたのですが、そうすると股の下でTYを振りやすい!
しかも、膝が曲がりやすくなって体重が後ろ寄りに?となればフロントが軽くなった感じです。
モンキー沢、1回目からフン詰まりなくスルー、2回目で2点、3回目で1点
こりゃーいい!と思っていたら雨上がりでツルツルの岩の上で滑って腕をすりむきました。今日はプロテクタ忘れてきたのでした。
で、意気消沈、でもイメージはいいです。


じゃ、次行きましょう!SHINさんステアへ

移動路、ステアの下までクリーン!、やっぱりいいね、この膝位置。
フロントも軽いので楽々SHINさんステアクリア~のはずでしたが、2回やってもリアが上がりませんでした。
ちょっと考えて手前で上げてみることに~上がりました。いい感じです。
連続成功、とまでは行かず何回やっても足が出てしまうのでした。
ま、今日はプロテクタがないので無理せず時間短めですが、この辺で
足は出ましたがいいイメージのままリハビリ、コソ練終了にしました。
Posted at 2015/06/21 20:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | TY250Z SCOTTISH | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
212223 242526 27
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation