
フジイチのあとの整備
タイヤのエアが抜け気味だったので,バルブのピストンにゴムのり塗り増ししておいたのでした.
試走しているとかすかなシャリシャリ音?まさかと思いつつスポークを触ってゆくと折れていました.
最強SAPIMでもダメなのかよ・・・折れた箇所はブレーキローター側のドリブン,ということはキャリパー干渉回避でイレギュラー編みした箇所か~
こうなるとセオリーどおりにするしかないのか~予備の最強SAPIMをリブ外から編みに変更

ついでなので残りのブレーキローター側のドリブンスポークもセオリー?に編み直しておきました.
だがしかし,そうするとキャリパー干渉はどうすればいいんだ~~
ローターの擦り跡をみるとまだ3mmは外に余っている
ならキャリパーはまだ外周側に移動できるな~

しかしエクセルで作ってもらったキャリパーアダプターは調節範囲がもう目いっぱい
ベビーザンダーで長孔拡張

これでどうだ~,キャリパーが3mmズレただけではまだスポーク干渉しているのでした.

ならば,ちょっとぐらいキャリパー削っても大丈夫じゃろ!
で,スポークとキャリパーの当たりを見ながらチョビチョビベビーサンダーで削ってゆくのでした.

干渉が無くなってきて,このくらいにしておくか~
ホイールを1回転すると1本だけスポーク干渉
なんだよもう少し削らんんといかんのかい
で削り増し~フルードがピュ~....MAGURA悲しか⤵

さてどうしよう,スポーク干渉回避の他の方法ないのか?
このキャリパーを使うしかないんだよな~
ハンダで孔埋めすればいいんじゃないか?でしたが,キャリパー温度ってどれぐらい上がる?下りで200℃くらいのようなので,ハンダはやめておこう.
ならアルミロウ付けしてしまおうということで久々にバーナー着火
モリモリできて良さそうでしたが・・・整えてゆくと小さい孔が,貫通しているようでした.
こりゃもうこのキャリパーはあきらめよう~
とはいえ,このままではリヤブレーキがない
ひとまず別のキャリパーを探すことに
やっぱり同じMAGURAがいいんだよ!
ということで某オク散策・・使い込んでそうなMARTAが出ている
MARTA-GOLD(SL)と通常MARUTAは何が違うのか??
キャリパーは同じっぽいのでこれを落札
届いたので比較検証
MARTAレバーはアルミ,これのほうが強そうでいいかも

でもこれは上下ガタになっている,曲げ戻せば直るか~
キャリパーはピストンカバーがヘキサ穴
これもMARTAのうほうがかっこいいな~
ピストンはGOLDのほうがフラット面

パッド全面押しのため?接触面少ないほうがいいのか?
パッドとの相性もあるのかな~
どっちのピストンも縦スジなくて問題なさそう,さあどっちを使おう・・・
めったに激下りしないだろうしなので,GOLDのピストンをMARTAキャリパーに組むことにしました.
OリングはMARTAのほうが分厚い・・・試しに孔開きGOLDキャリパーの溝に嵌めてみると問題なし
ならMARUTAキャリパーも溝幅同じだね,薄いほうが抵抗少なくてピストンが軽く動きそうなので,GOLDのOリングをMARTAキャリパーに
で,MAGURA MARTA Hybrid 完成!

仮組みしてみると,ブラウンもなかなかいいな~
さてと,ようやく何日か前に戻っただけ
スポーク×キャリパー干渉回避作戦再開
キャリパーを外側にオフセットしてみるかな~
キャリパーアダプタにワッシャを挟んで3mm外へ
これでスポークとキャリパーの干渉は?~なくなりました.

ということで,ローターもワッシャを挟んでオフセット
今度はローターの足がフレームと干渉・・・
フレーム削るか?反対のチェーン側フレームを見てみると~
フレームパイプ凹ましてDにしてるやん・・
これを真似するか,ということで干渉フレームをバイスで微妙に凹ませてヨシ
クリアランスは超絶微妙
キャリパーエア抜き・・・補充フルードが空~
近所のサイクルショップに探しに行きましたが,シマノ,SRAMのはあれど青いマグラ液がない・・・取寄せ頼んでみるも不可とのこと
仕方なくネット注文してようやくエア抜きできるのでした.
さあ試走~ヨシヨシ効きは問題なし
引きずり最小にしょうよとパッド×ロータのクリアランスを左右同じにしようとブラケットの足元にワッシャスペーサを追加してキャリパーオフセットを微調整
何度かキャリパー脱着しているうちに溶接追加してもらったキャリパー台座のネジ山がボウズ・・・どうしよう⤵
そうだリコイルしようということで,ホダカに探しに行くと,工具セットで6,000円もするのかよ!
ということで,アマゾンで調べてみると千円ちょっとだったのでこっちで注文

届いて,ネジ山復旧できてひとまずキャリパー固定不安は解消?
いつもの堤防ルートへ
キャリパー位置変更前後でペースは同じ,パッド引きずりは元からなかったってことか~
通勤も一週間経過してスポークは今のところ折れナシ,もう沼抜け出したか~