• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツマニアのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

メルカリ売れた

メルカリ売れたまさか売れるとは思っていませんでしたが,値下げ依頼にこたえたところ買い手がつきました.


発送完了

さらに通常サイズの26mm幅の問い合わせ

リヤ用は以前に作ったものがあったのですが,フロント用はまだ設計していなかったのでこれから
白レジンはもう無いので買ってこないといけないな~
Posted at 2025/02/22 15:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Flatfish | 日記
2025年02月01日 イイね!

防湿庫

防湿庫今更ながらGM1S用に防湿庫を買いました.
トーリハンのDRYCABI,中古で1000円ちょっと

届いて扉を開いてみると,,,ヤニ臭~
100Vのコードをつないでも7セグが点かない・・・


壊れているのか?基盤を外して目視点検,,,で異常がわかることもなく

緩んでいたナットを増し締めしたくらいで元に戻したのでした.
よくよく見てゆく除湿ユニットはDC電源のようでこれは欠品しているのでした

さて週末,ハードオフに行って適合するACアダプタを探してきました.
純正で4.5V-45Wとなっていましたが,6V-6Wしか見つからずこれを買ってきました
ACアダプタを繋いで~7セグは点かず
ならば家に転がっている適当なACアダプタを探してみると9V-1Aが見つかったのでした
これでOK?

さて,ヤニ臭をどうにかしないと入れたものに移りそう
ということで分解して丸洗い

本体は洗剤とブラシで擦って水噴射,そのあと雑巾にパーツクリーナを含ませて拭いてみると茶色くなる,,,
何回も拭いてやっとまともに
除湿ユニットのフインは特に茶色い

トレーの生地が一番ヤニを吸ってそう~洗剤ブラシ作戦で茶色い水が流れてくる
やりすぎると生地が無くなりそうなので適度に


乾いたところで組み上げて稼働開始
作動は問題なさそう

扉を開くとほんのりヤニ臭・・・マシにはなりましたが完全消臭は難しいなぁ
これぐらいなら臭い移らないか?

ーーーーーーーーーーーーーーーー
その後,メーカー問い合わせてACアダプターは5V-2Aと回答がありました.
ネットで探してみると送料込み710円 こりゃハードオフに行くより安くてラクチン,県内発送,いや隣の市からの発送でした.

トレーはまだ臭いがするのでキッチンハイターに漬け置きしてみて脱臭成功
したのですが,,,,
ネットを眺めているとこのトレーにカビ殺菌光触媒が含まれていたのだとか・・・やってしまった~触媒?ハイターで機能消失させてしまっているのでは?
傷心のままもう少し調べてみると,この光触媒は東芝の特許品?とのこと,スプレー販売があるようで,〇zoneに在庫あり,注文
なぜかプライム会員しか受け付けてもらえず,無料入会で送料無料で1,500円
意図せず推しの子を見れるようにったので週末一気観しよう~
スプレーが届いてトレーに吹き付け
稼働再開しましたが,しばらくして扉を開けてみると ぽわ~とヤニ臭
もうなんでだよ~ということで,近所のドラッグストアでたばこ臭消臭スプレーも買ってきて庫内と防湿ユニットにたっぷり吹き付けておきました.

その後除湿できたかな~で扉を開けると,ちょっとは消臭されたようですが,,,まだちょっとヤニ臭
とはいえこれぐらいなら臭いうつりしないかな~と

背面スプレーを背面フィンにも吹きかけていると,何やら注意書き
これは現行品と共通のようなので注文 1,500円

これで機能回復?いや臭いはまだ,,,
結局は中古相場相当の投資になってしまいました.
Posted at 2025/02/01 16:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation