• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEFEEのブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

北陸の旅 出発前~東尋坊編

北陸の旅 出発前~東尋坊編ブルーメオフ、終わってからもう1週間以上経ちました、早いもんで…。
忘れぬうちにトラベルレポを。

まず、旅に出る前にマンバさん、ユーユーさんと打合せがてら会いました。
とか言いつつ、私はずっとイジイジしてましたが…。
というわけで、ブルーメオフ1週間前の貴重(?)な写真ですw




あんまり変わってないかも?(;´∀`)
この日、バンパーダクトにLEDを仕込んだんですね。
まぁ、ほとんどマンバさんに手伝ってもらったんですが(;´Д`)



お2人さんデイライトいきましたが、私はあえて普通のLEDで。
夜でも気遣わなくていいですしね~(^^)
高原を低いところに付けるところで、車高が低く見えるかなという狙い。

というか、早い話フロント車高下げりゃええやん
ってことで、後日フロントの車高ダウンを決行!
10mmぐらい下げる!
つもりが15mm弱下がってしまった…
&5mmスペーサーをはめたのでインナーフェンダーとのクリアランスがパツンパツン…
リア624,5mmに対してフロント612,3mm…めちゃ前下がり!

でも見た目的にはめちゃカッコいい!
というわけで、このセッティングで旅行へGO♪


初日の目的地は福井。
堺から約230km。
これぐらいなら下道で行けるかなと、下道で走り出す。
…が、通勤ラッシュの渋滞に巻き込まれさっそく守口まで高速(;´Д`)

そこからひたすら1号線。
事故渋滞もあってひどかったな…。
今日中に福井行けるんかな?
とテンションが下がり始める。

しかし、京都を抜けた瞬間、快適なバイパスが現る!
湖西にこんな長いバイパスがあったとは!



湖北のマキノで小休止。
うん、おれのアテンザ決まってる…!

テンション上げて福井へ。
福井と言えば、やはり東尋坊ですよね~



アテちゃんとは一旦ここでお別れ。
徒歩で散策。



実は東尋坊って4年ぐらい前にも1回訪れていたり。



そのせいか、あまり刺激が…。



ただ、超広角レンズで迫力ある東尋坊を撮ってみたかったんですよね。



でもなんか、普通の写真?



マジックアワーだと幻想的な絵が撮れそうではありますが!



あいにく他に行きたいところがあったので、いかすみソフトというご当地(?)アイスを食べて後にしました。
白いのは飴なんですが、甘すぎて食べきれんかった…。


さて、長くなってきたので今回はここまで。

次回は、先週の探偵ナイトスクープで依頼者の憧れの場所へ!
そして、あの方とプチオフ編!です。
Posted at 2011/11/15 01:03:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅@アテンザ | 日記
2011年11月09日 イイね!

Atenza Blume Meeting

Atenza Blume Meeting11月5日は滋賀、ブルーメの丘にてアテンザオフでした。
総勢30台以上のアテンザが集結!
私がこれまで参加してきたオフの中でも最大規模のオフとなりました(^^)

当日AM9:30頃、会場に一番乗りで到着。
荷物の整理をしていたら、ユーユーさんが到着!
備品を置いてかわいい彼女さんとブルーメの丘へデートへw

車の配置とか考えていたら、しおっちさんが到着!
談笑したりちょこっといじいじしたりしてるうちに、
段々増えてきまして、いつの間にかアテンザだらけに!

参加者にパンフ渡したり、写真を撮ったり、
てんやわんやしてるうちに開始時刻到来!
ってことで、さっそくドレコンが始まりました♪



1台1台を拝見しつつ、この壮観に見とれてました(^^;



超広角を駆使して全台を無理やり収めてますw



あっという間に審査タイムが終了し、いざ結果発表!
まず、GG/GY部門の覇者ということで、おざっちさんが選ばれました◎



ベロ赤ワゴンにいかつめのドレスアップ、その中で青のラインが入ったホイールがおしゃれに決まっていましたね!

次に、GH部門ではかいちょうさんが選ばれました◎



インパクトあるオートエクゼ後期型バンパーに、デュアルテールマフラーなどなど。
後期型バンパーかっこいいんすけど、ライラックシルバーだと微妙そう?
グレーのためにあるんじゃないかと思いました。

そして、総合部門、トップ3。
まず第3位~、
なんと私が選ばれてしまいました(^^;



評価してくださった方々、ありがとうございます。
そして、続きまして第2位!

輪っかさんがランクイン!



ルーフカーボンを最近導入ということで、赤×カーボンアテほぼ完成形(!?)
このインパクトには誰もがひれ伏したことでしょう。

そして、栄光の第1位は…!
ユーユーさ~ん!



低車高!ホイールの出ヅラ!そして常日頃から感心しております独創的な弄り!
いや~お見事です。

その他にも魅力的なアテンザは多数おりました。
中でも私が一目置いたアテンザを少し紹介します。

まず、ヒロヤ25zさんのこだわりのサウンドシステム。



居住空間の前方、センターから音が聴こえるのが良いといいますが、まさにそれを実現しておりました。
埋込みツイーターも2つ…!外装も魅せるオーディオとなってました。

そして、衝撃のLED車、ドラサンさん!



もう夜だと、走るパチンコ台ぐらい激しいLEDでしたw
ドレコンも、インパネ・オーディオ部門、LED部門とかあっても面白いかもと思いました(^^)

お次はビンゴ大会。
皆さんで商品を持ち寄る形式にしたのですが、なかには純正グリルやら、RSRダウンサスやら高額商品も混入しており、豪華なビンゴ大会となりました!
私はアメリカ版(?)MAZDAエンブレムを獲得させていただきました。



なんか、ちょっとガラ悪くなったので、ついでにリアのランプにスモークでも貼っとこうかな?w
今までこんなパーツがあるの知らなかったんですが、なかなか良いですね。
出品者様、ありがとうございます。

その後、自由時間となりましたが、ほどなくして日没が近付き、明かりのないブルーメは一気に闇へ…。
そう言えば全体写真撮ってない!
ということで急遽フォーメーションを組みました。

まずはGHのみで集合写真!



1台1台が小さくなりすぎるので2分割。





最後に、GG/GYのアテンザも入ってもらって全体写真!



もう真っ暗で判別が難しくなっておりますが、とりあえず、こんだけ集まった!ってことで(^^)

その後、王将での2次会には10台ほど。
参加したかったのに帰宅組についていってしまって参加できなかった方々も多数いたようで…。
最初から場所をお伝えしていたら良かったですね、お詫び申し上げますm(_ _)m

さらに、ガストで3次会は5台。
夜23時前まで盛り上がりました。
本当にお疲れ様でした!
今回、オフ会初めて!という方も多数おりましたし、また今後のオフでもお会いできたらと思います(^^)

あと、参加者のアテンザを個別撮影したフォトギャラを作成しましたので、
こちらのほうも是非ご覧ください。

ブルーメミーティング参加者 1/4
ブルーメミーティング参加者 2/4
ブルーメミーティング参加者 3/4
ブルーメミーティング参加者 4/4

みなさま、本当にありがとうございました!
Posted at 2011/11/09 23:41:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月01日 イイね!

11/5 ブルーメの丘アテンザオフ参加者

せっかくまとめたので共有します。

敬称略

1 ユーユー GH スポーツ スパークリングブラック 兵庫
2 DEFEE GH スポーツ ライラックシルバー 香川
3 マンバ GH スポーツ スパークリングブラック 兵庫
4 しおっち GH スポーツ ライラックシルバー 香川
5 kizzy GH スポーツ ベロシティレッド 兵庫
6 し~ば GH ワゴン スパークリングブラック 和歌山
7 榛名 GH スポーツ オーロラブルー 岐阜
8 やす GH スポーツ ストーミーブルー 愛知
9 ヒロヤ25z GH スポーツ スパークリングブラック 大阪
10 shin GH スポーツ ベロシティレッド 長野
11 伽耶 GH スポーツ ベロシティレッド 愛知
12 きゃすと GG スポーツ パールホワイト 愛知
13 かいちょう GH スポーツ ギャラクシーグレー 岡山
14 トミーちゃん GH ワゴン ストーミーブルー 大阪
15 エミアテ GH ワゴン ギャラクシーグレー 大阪
16 輪っか GH スポーツ ベロシティレッド 福井
17 かぃまる GH スポーツ ギャラクシーグレー 島根
18 crazy☆kazu GH セダン ラディアントエボニー 愛知
19 ysh_oka GH ワゴン パールホワイト 京都
20 あてにゃん GH セダン ラディアントエボニー 岡山
21 静爾 優 GG スポーツ パールホワイト 奈良
22 nakamuu- GG スポーツ パールホワイト 大阪
23 ぽーく GG スポーツ ベロシティレッド 愛知
24 おざっち GG ワゴン ベロシティレッド 愛知
25 春木 GH ワゴン ストーミーブルー 愛知
26 kitone GH セダン スパークリングブラック 滋賀
27 ☆はたぼ~☆ GG スポーツ シルバーコントレイル 滋賀
28 ドラサン セダン 滋賀
29 やくやく GY ワゴン ブラック 大阪
30 -翔- GG スポーツ ブラック 愛知
31 アテンザの卵 GG スポーツ ブラック 愛知
32 なっちゃん GH スポーツ ギャラクシーグレー 静岡

というわけで、32台確定かと思います。
20台集まればいいなと思ってたのに32台なんて、テンション上がります♪
欲を言えば、あと30台ぐらい増えてほしいですが。笑
間違い、ご指摘あれば、マンバさんへお伝えください。笑


ところで、私はまだ大阪に留まってます(^^;
明日から旅に出ます◎
それではみなさまオフで会いましょう!!
Posted at 2011/11/01 00:55:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月28日 イイね!

北へ行こう

北へ行こうついに、滋賀オフまで約1週間となりました。
続々と参加者増えてます♪
まだ悩んでるアナタもそろそろポチっと参加表明いかがですか?w


https://minkara.carview.co.jp/group/ghaoc/bbs/6793884/l15/


さて私、滋賀Atenza Meetingの前にポポポンっと有休を取っちゃいまして、
しばらくAtenza Neetingしようかと考えてます!

去年度は九州へ行ったので、今度は北へ行こうかと。
北陸を攻めようかと考え中。

まず気になるのが、日本海の離島、佐渡島です。
佐渡島でアテンザを走らせるなんて、
なんか素敵やん?

ただ、佐渡島ってめっちゃ寒そうですよね。
ここ数日急に冷え込んできてるので、雪・凍結が心配です。

あと絶対巡っときたいところは
福井 : 東尋坊
石川 : 千里浜なぎさドライブウェイ
岐阜 : 白川郷
長野 : 黒部ダム

ですね。
で、最後に滋賀オフで締めるという素晴らしい計画!
…ただ、絶対アテンザを破壊できないというプレッシャーが(;´Д`)
気を付けて行ってきたいと思います…。

まだまだ日程の割にスケジュールがスカスカなので、
ぜひおすすめの絶景スポット、珍スポット、B級スポットなどなど
教えてください(^^)

何もなければずっと車高調整でもして時間を潰すしかありませんw
Posted at 2011/10/28 00:35:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2011年10月14日 イイね!

理想の車高へ向けて

理想の車高へ向けてこの3連休は、またもや関西へ…!
kizzyさんが足回りの作業をするということで、じゃあ自分も作業ってことでガレージHASEへ。
さらに、kitoneさん、マンバさん、ユーユーさんと5人集まりました。

私は、まずはキャリパー塗装を♪
既にライラックシルバー塗装してましたが、上塗りです。



色はバイオレットローズ、赤紫っぽい色ですね。
さらにラメ入りクリアーを塗って、キラキラ仕上がり☆
ちょっと過激(?)な色になりましたが、アリなんじゃないでしょうか(^^)

あと、前々から気になってたリアの車高。
全下げにしているにも関わらず、あまり下がってないんですよね。
もしかしたらバンプラバーがつっかえてるのかも…ってことで、カットしようかと。
黒いほうはカットしてたんですが、黄色い方は全くカットしてなかったんですよね。
で、黄色いほうを2段目(30mmほど)までカットしたら、こうなりました。



下がり過ぎww
10mm弱下がってくれたらいいなと思ってたんですが、17, 8mm下がってしまいました。
嬉しい誤算なんですがね。
リムとフェンダー間が約10mm強。
やはり、この辺になると1mm下がるごとにカッコ良さが1上がる、そんな気がします。

ガレージの後は、…最近お決まりの第二突堤であります。



月の光に照らされて5台集結。



今日は個別撮影を多めに。
マンバさん、カッコ良く写る角度を研究ですw



洗車お疲れ様でした(^^)



今回、初対面のkitoneさん。
ガレージにて爪折りに挑戦してました。
私もちょっとノウハウを仕込ませていただいたんですが、気付いたらガッツリ爪折ってましたw
30mmスペーサーいっときましょ♪



kitoneさんもバンプラバーカットで車高落ちてました。
リア610mmですか…!圧倒的低車高です。
真っ黒すぎていかつい…!



ユーユーさんは滋賀オフでのお土産のアレを作成してました、むふふ♪



そして車高調をラルグスからRSRへ戻したkizzyさん。
それにしても、最後危なかったですね…ジャッキアップは気を付けなければ、と再認識しました。



んで、私。
そうそう、キャリパー塗装で使ったラメクリアーが残ってたんで、リアバンパーとかリップとかに塗ってみましたw
でも、思いの外いいかんじ(^^)

あとは、フロントも10mmほど落としたらベスト車高かな♪
ってところですが、ちょっとリアの乗り心地がヤバ過ぎる!
ということで、翌日急遽対策しました。
やはり気楽に作業できる三田で。



どうやら今度は黒ラバーが、バンプタッチするようになってしまったようで。
確かに、クリアランス10mmもありません…。
ちょっと切ろうかとしましたが…やはり大変。
諦めて、ちょっとだけ車高上げてオシマイ(;´Д`)



でもほとんど車高変わらず…。
何しに三田まで来たんだ、オレw

その無念を解消すべく、三田プレミアムアウトレットでも寄ってみました。
で、靴を買ってしまった…。



なんか、久々にファッション系の買い物をしたような…。

そんなこんなで香川へ帰ってきたわけですが、
やはり乗り心地がヤバ過ぎる!
ってことで、また車高調整しました。
リアを全下げから+10mm弱まで上げたんですが、
バンプタッチがほとんど無くなって、
かなり乗り心地改善されました(*^^*)

これで今週末、家族を乗せて遠出させてあげられそうですw

最後に
11/5(土)アテンザ滋賀オフ参加希望はコチラ
Posted at 2011/10/14 06:25:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「21 日 500PV
普段平均15pvぐらいなのに一体何があったw」
何シテル?   12/04 01:21
DEFEE(デフィー)です。 2009/6月より人生初のマイカー、GH系アテンザに乗ってます。ゆっくりマイペースに弄っていくつもりが、オフ会参加をきっかけに2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DEFEEさんのアウディ TTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 23:26:18
燃費記録 2015/07/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:53:27
 
ど真ん中ミーティング14お疲れさまでした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 20:28:00

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
それまであまり注目すらしていなかったAudi TTシリーズ、しかしとある中古ショップで実 ...
その他 その他 その他 その他
EOS60Dを売却し、2台目のデジイチはフルサイズ。 MarkIIIも考えましたが、 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2013年仕様。 オールペンにより大変貌。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
車なんて特に興味はなかった、 マイカー志向なんて無かった、 そんな自分に革命を起こした車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation