• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEFEEのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

Atenza meets Largus

Atenza meets Largusオフから半月。
車高調逝ってみました…!

リア側が指入りません。
ちなみにフロント側は指1本。
Dさん言わく、リアがどんだけ上げても落ちてくる…だそうです。

さっそく10㌔ほど近場でシェイクダウン。
前よりちょっと跳ねる気はするけどこんなものかな。
車止めが初めて怖いと思いました。

早く明るいところで見てみたい(´v`)
Posted at 2011/02/15 23:40:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2011年02月12日 イイね!

ショップめぐり

ショップめぐり今年初めて雪積もりました。
ノーマルタイヤなので今日祝日で休みで良かった~とホッとしました。

だいたい路面の雪がMelt Awayした頃を見計らって近場のショップへGO。
いろいろとドレスアップ計画を相談&概算見積もりとかしてもらってました。
ま、今考えてる計画を全部実行するのは完全に予算Overでしたがw

その中で車高調の話もしたんですが、店員はしきりに高いやつがいいYO!と勧めてきました。
20万円台と30万円台は全然違う、少なくとも30万円台、でも40万円台のがやっぱり良いよみたいな。
で、お宅は考えてるものはあるのかね?と訊かれ、
「えっとぉ…あの…10万円弱のやつを考えてますが…((;゚Д゚))」
と恐る恐る回答w
店員はLargusって何かの映画?みたいなリアクションでした(汗。

その後、Dにも寄って、いろいろ相談。
車高調持ち込みはOKだそうですが、ただし車検対応の高さまでしか落とせませんよ?と警告。
…でもよくよく考えたら地上高9cmって十分低いですよね。
ここでふと思ったんですが、アテンザの地上高ってどの部分が基準なんでしょうかね?
カタログ上は最小地上高=14cmとなってますが、さっきサイドカーテンから地上までの距離測ったら15cmもありました…!
果たして地上高9cmがアテンザではどれぐらいのレベルなのか…いまいち想像がつきません。

あと、フォグをHIDにするとしたら~の話をしたら、フォグにHIDは明るすぎて車検通らないからNGと問答無用の拒絶反応

工エェ(゚Д゚)ェエ工!?

…フォグにHIDって駄目だったのかな?…かな?
諦めて帰りましたが、そう言えばAutoExeにHIDフォグキットのラインナップありましたね!
それを引き合いにして、やっぱりHIDフォグおkだろー?と説得してみようかな。

さてさて、ドレスアップ計画どう進めていきましょうかね~
Posted at 2011/02/12 00:54:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2011年02月04日 イイね!

大阪オフ VOL.2

ようやくスノボの筋肉痛が癒えてきました…運動不足ですね。
今週末は、岐阜!

さて、大阪オフの感想、詳細編です。
12時半数分前、舞州に着くと既に4台のアテンザさんが待機してました。

初対面の方ばかりで緊張しつつ、とりあえず手渡されたアンケートを記入。
まじめに黙々と回答してたら・・・あれ?なんだこのアンケート?
もはや全くアテンザに関係のない質問しかありませんでした。笑


jyunさんのアテンザ、フルエアロが印象的でした。
特にサイドカーテンがつくとかなり迫力アップで別の車みたいに見えます!
白と赤も良い具合に調和していてまとまってました。

輪っかさんのアテンザは、なんといってもドライカーボン!
エンジンルームの普段見えないところまでのこだわりぶりには熱いものを感じました。
あと生エクゼバンパー初めて見ましたが、やはりイカツイ!

その後ツーリングを挟んでりんくうへ。
自分が大好きなアテンザがいっぱい並ぶ高速道路はまさに壮観でした。



この車のオーナーさんはまさに車に乗ってます(一応モザイクかけときました)。
8のRaysホイール、たまらんですね。
自分も一時期考えたこともありました。
しかし、まさかアテンザオフ会の主幹事がアテンザオーナーじゃないとは…!笑

お隣はやくやくさん。
憧れのイカリングが装備されていて羨ましいこと限りなかったです!
あとMazda6のスカッフブレードも粋でした。



私のアテンザのお隣はユーユーさん。
一番車高低かったんじゃないでしょうか?
自分の車が純正車高のようです(汗。
audi的デイライトもきれいでした。



真ん中の車は初期ロット不具合多発症候群のあてにゃん号!
次はエンジントラブルあたりですかね?
その時は4Lぐらいのエンジンを載せ換えましょう。笑

左はsptさん。
とりあえず、画面がいっぱいなのが印象的すぎました。
後部座席でも快適なドライブになりそうですね。



一番左がマンバさん。
アンフィニエンブレムがかっこいいです。
メッキ部が全体的にバランスよく散りばめられていて、まとまりがあり決まってるなと見とれちゃいました。

そのお隣はヒロ405さん。
新車登録3ヶ月ということで、車内には今の自分のアテンザにはない新車の香りが漂ってました…あの匂い癖になります。笑
3ヶ月なのにいろんなとこ弄られてて感心しました・・・自分はマイペースに弄っていきますが(汗。



最後にワゴンのし~ばさん。
大きく見えるデザインのホイール+車高調でクールにキまってました!
こういうシンプルな感じというんですか、好きですね。

このあと、20インチホイールを履いたアテンザにもお目にかかることができました。
写真は良い素材がなかったのでアップしませんでしたが、大迫力でした!

…というわけで、自分も車高調逝っとかないとなー!
と猛毒を盛られたオフ会になりました。笑
Posted at 2011/02/04 00:06:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「21 日 500PV
普段平均15pvぐらいなのに一体何があったw」
何シテル?   12/04 01:21
DEFEE(デフィー)です。 2009/6月より人生初のマイカー、GH系アテンザに乗ってます。ゆっくりマイペースに弄っていくつもりが、オフ会参加をきっかけに2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  123 45
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

DEFEEさんのアウディ TTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 23:26:18
燃費記録 2015/07/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:53:27
 
ど真ん中ミーティング14お疲れさまでした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 20:28:00

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
それまであまり注目すらしていなかったAudi TTシリーズ、しかしとある中古ショップで実 ...
その他 その他 その他 その他
EOS60Dを売却し、2台目のデジイチはフルサイズ。 MarkIIIも考えましたが、 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2013年仕様。 オールペンにより大変貌。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
車なんて特に興味はなかった、 マイカー志向なんて無かった、 そんな自分に革命を起こした車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation