• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月17日

オイルセパレーター

オイルセパレーター

冒頭写真は昨年の3月に取り付けたオイルセパレーターですが、中々良い仕事をしてくれています。元々は筑波2000の走行中白煙を吹いて(ブローバイから廻ったオイルが燃焼室へ入りモクモク)黒旗を出されてしまったので、その対策で取り付けたのですが、溜まったオイルを見ると〜ブローバイガスに結構な量のオイルが含まれている事が判ります。これが燃えたら煙を吹く筈ですね…オイルセパレーターを取り付けた事で、未燃焼ガスとオイルが分離出来て、ガスは再びインテークへ廻って再燃焼され、分離されたオイルはドレーンから排出しています。(環境に良くないので、ガスの大気開放やオイルの垂れ流しはしていません!)メリットとしては、クランクケースの内圧が適正に保たれる事(圧力が上昇するとガスと一緒にオイルセパレーターへ流れるから)でエンジンのレスポンスがアップする事、分離された未燃焼ガスだけがインテークへ戻るので、オイル成分が減少してインテーク内部が汚れず、結果として燃焼室のスラッジも減ると思います。また汚れたオイルの再循環を防止できるので、エンジンオイルの汚れも少なくなりました→オイルセパレーターお勧めです。




セパレーター



こんなに汚れたオイルがインテークに戻ると思うとゾッとしますね…




ブログ一覧 | 911 | クルマ
Posted at 2024/11/17 09:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ツアラーVでオイル消費量の多い車は ...
ぴぽたんさん

今日はブローバイ?弄りです。
mowaさん

チェックランプ対策として、、、
mhsnさん

冬季(サーキット)走行のススメ
wrong endさん

シビアコンディション
nino8446さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「サヨウナラ〜 http://cvw.jp/b/579216/48448768/
何シテル?   05/24 22:16
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
お気に入りだった「JB64」ジムニーの次に購入する車の条件として…車重が700kg以下、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年に新車購入して4年半乗りました。軽自動車とは思えない車格(安定性と走破性)に加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation