• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月02日

台湾版シエンタ雑感

台湾版シエンタ雑感 お隣台湾でも、先ごろ(11月24日)新型シエンタが発売された模様です。

ダウンロードしたカタログによれば、日本仕様との違いは下記の通りのようです。



・1.8L(2ZR-FAE)の設定あり。ハイブリッド仕様はなし。1.5Lは最廉価版のみ。
・5人乗り仕様(車両類別は小客貨両用車)あり。(7人乗りの車両類別は小客車)
・7人乗りモデルには後席エアコン吹出し口あり。
・1.8Lのリアドアガーニッシュはメッキ。
・SIENTAエンブレムは別置き。
・両側パワースライドドアは最上級グレードにオプション(注文生産)。
・藍牙通訊系統(ブルートゥース)は全車標準。
・真皮座椅(本革シート)は1.8Lに標準。
・ボディカラーはレッドとダークグレーが台湾専用色。
(補足)・パーキングブレーキがセンターレバー式

パッと見日本仕様と同じなので、特記すべき事項はあまりないだろうと思いましたが、ざっと見ただけでこれくらいはありました。
ハイブリッドがない代わり、1.8Lの設定があるのが新鮮に感じます。1.5Lで感じた非力感がどのくらい解消されているのか興味深いです。
あと、「小客貨両用車」に類別されている5人乗り仕様では、商業車需要も想定しているように思えます。スーツケースを積み込む画像があるなど、かの地ではタクシー需要もあるかと思います。
日本仕様そのまんまではなく、パワートレーンを含め現地のニーズにローカライズしての市場投入というところに魅力を感じました。
 ちなみに、メーター表示盤の最高速度は180km/hで、日本仕様と同じでした。

ブログ一覧 | カーウォッチング | 日記
Posted at 2016/12/02 20:49:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

もも狩り
アコさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年12月2日 22:17
旧型は完全な国内専用車でしたが、現行型はこうしてLHD仕様が出来たこともあり、今後、導入される国・地域が増えていくかもしれないですね。

台湾向けとしては、ZACE→イノーバが打切りとなったため、その穴埋めとしてシエンタが導入されたものと推測しています。
(いつの間にか台湾でもシエナが追加されていますね)


また、日本仕様との違いとしてパーキングブレーキがセンターレバー式になっていることを発見しました。(^_^;)
コメントへの返答
2016年12月3日 7:01
台湾向けとしては、WISHも販売終了したとのことなので、1.8L主力化は、代替需要も見据えてのことでしょうね。

5人乗りは、イノーバ後継という意味合いもありそうです。

台湾市場は、日本に近いようで全く違う車種が多数導入されており、興味深い市場の一つです。
パーキングブレーキ、指摘ありがとうございます。早速追加しました。
2016年12月3日 10:41
新型シエンタの海外仕様が気になったので色々と調べてみたところ、
仕向けによってはインパネの下半分が全く異なっていてフロアシフト化されているところもあるようですね。
僕が調べた限りMT車の設定は無さそうでしたが…。
コメントへの返答
2016年12月3日 13:21
台湾のほか、インドネシア、タイ、マレーシア、シンガポール、香港で販売されているようですね。
香港以外はフロアシフト化されているようです。
WISHやコロナ・プレミオ同様、LHD仕様は台湾向けのみで終わりそうな気もしますが…

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation