• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

ヒュンダイヴェロスターが魅力的だ

ヒュンダイヴェロスターが魅力的だ 最も近い隣国でありながら、その地の車事情はなかなか明らかでない韓国であります。
以前は国産車大国だった韓国ですが、最近はヒュンダイ+キア連合対輸入車という構図が鮮明になってきているようです。
韓国市場ではメジャーなヒュンダイ車のなかでも、2018年にモデルチェンジし2代目となったヴェロスターはニッチ商品と認知されているようです。
韓国は右側通行なので、初代ワゴンRとは逆の1・2(ワン・ツー)ドアを採用して、左右で異なるスタイリングとなっています。この点は先代から継承されました。(なお、逆開きの右ハンドル仕様もあるようです)
参考URL https://www.hyundai.com.au/#sports
alt

alt

alt

alt


寸法は、4240×1800×1400㎜と、ほぼVWゴルフと同等です。

搭載エンジンとトランスミッションは、
1.4ターボ(140PS)+7速DCT
1.6ターボ(204PS)+7速DCTor6速マニュアル
の2種類です。日本車のCVT特有のラバーバンドフィールに疑義を持っている身としては、韓国産の7速DCTの出来映えが気になるところです。
alt

インテリア仕様も6種類用意されているようで、黒一択が多い日本車や日本に輸入されるドイツ車よりも選択肢が豊富なのは羨ましい限りです。

さらにハイパフォーマンスな「ヴェロスターN」については、さらに高性能になっており(2.0ターボ;250/270PS)、ゴルフRやメガーヌRSのライバルになる存在なのではないでしょうか。
ヴェロスターなどの存在を知るにつれ、ヒュンダイ+キアの日本進出がもう少し後だったら、あのような一敗地にまみれることもなかったのでは、と私は思います。
Special Thanks To A君!!
ブログ一覧 | カタログ・グッズ | 日記
Posted at 2018/10/28 22:35:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

ネヤガワゴマジェットカフェカレー
ぶたぐるまさん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

お役御免
ハルアさん

MAV?!
闇狩さん

MR2復帰
KP47さん

この記事へのコメント

2018年10月29日 12:02
韓国の車事情は昔に比べたら、かなりオープンになってきたような??
ただ、ひと度事故やクレームが起きるとすぐに叩きたがる日本人が多すぎますね(^^;

ヴェロスター、当初はZF1のパクりとか言われてましたが、走りの楽しさや剛性は断然ヴェロスターに軍配が上がるんですよね~。

韓国韓国ってバカにされがちですが、新型キア・シードはもはや日本車を越えたと言っても過言ではないかと(笑





コメントへの返答
2018年10月29日 19:08
韓国の車事情
VWアウディの輸入停止が再開したかと思ったら、BMWのディーゼル発火で販売が激減とか…
韓国国内では何とも毀誉褒貶が激しいようで。

ヴェロスターは唯一無二のスポーツハッチだと思います。
キアシードもベンチマーキングを日本車からドイツ車にシフトしてますね。
でも私は今も昔も見栄っ張り感満載の韓国の中高級車が大好きなんですよね~

プロフィール

「@ノイマイヤー さん、外交官車両ウォッチング楽しいですね。英国でセルシオを使っているのはちょっと意外な気がします。」
何シテル?   04/27 18:50
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

   12345
678910 11 12
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6台目。2015年2月に買い替えました。限定車のPremium Editionです。約3 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation