• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月23日

N-ONE RS(6MT)試乗~ちょうどよいスポーティさ加減と軽を超えた乗り味~

N-ONE RS(6MT)試乗~ちょうどよいスポーティさ加減と軽を超えた乗り味~
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / N-ONE RS(MT_0.66) (2020年)
乗車人数 3人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 マニュアル初心者にも敷居の低い、半クラッチのしやすさと節度あるシフトフィール。良好な乗り心地とシート。不満のないブレーキ。
不満な点 特になし。街乗り程度しか試せなかったが、高速や山道ではどんな特性を示すのだろうか。
総評 ネット検索していたら、少し離れたところにN-ONEとシビックのマニュアル仕様が配備されている店があり、試乗にうかがった。タイプRとエスロクが得意というマニア御用達、百戦錬磨の営業マン氏が対応してくれた。
N-ONEは、軽とは思えない動的質感を持った車だった。シフトフィールはトゥインゴSほどグニャグニャではなく、スパスパと決まる。
乗り心地も悪くない。室内空間も現代の車に求められる開放感とゆとりがあると思った。
ヤリス、フィット、トゥインゴ、up!、シトロエンC3等に試乗した時に感じた、小型車としての割り切り、つまり、国産車の場合、利便性にはこだわるが見た目や乗った感じが明らかに安っぽい点、輸入車の場合、走りの面では妥協しないが利便性や見た目が明らかにチープといった点が、N-ONEの場合ほとんど見受けられない。
確かにシフトノブはダッシュボードからでなく床面から生えていて欲しいと思うし、先代からのキャリーオーバーと言うスタイリングに新味が感じられないのも事実なのだが、マニュアル車を駆る歓びがそれを補って余りあるというのが真情である。
今のうちに、内燃機関+マニュアル車という選択肢は、大いにあると思う。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
カタログにある、このイメージスケッチそのままなら今すぐにも欲しいのだが。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
硬派なアルトワークスと違い、「ロードセーリング」の名の通り、適度なスポーティさがいい。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
ほとんど不満は見受けられなかった。
MTに神経を集中していたせいもあるが。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
Hondaお得意のセンタータンクレイアウトによって、かさばるモノも結構積めそう。
家族3人でコストコに行っても何とか積んで帰ってこれそう。
価格
☆☆☆☆☆ 4
軽で200万と言うのは相対的に高いと思うが、この内容を考えるとアリだと思う。
想像以上の出来映えだった。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/10/23 18:12:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation