• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

【ショートインプレッション】日産ノートオーラ ~コンパクトハイクオリティカーの進化に期待~

【ショートインプレッション】日産ノートオーラ ~コンパクトハイクオリティカーの進化に期待~
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / オーラ e-POWER G レザーエディション(1.2) (2021年)
乗車人数 3人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 インパネ周りの質感が高い。アッシュウッドやツイードを用いていて、品位の高さを感じる。ツイードと言えば、初代セフィーロのインテリアを思い出す。
BOSEサウンドシステムの音が良い。
走り出しの感触(アクセル、ステアリング)がスムーズで、低中速域では乗り心地とハンドリングが高いバランスに保たれている。
リアのドア内張にも布が貼られている。
車重が標準版ノート比、40㎏増に抑えている。
不満な点 惰性走行が好きな私は、アクセルから足を離すとブレーキが利くシステム(ワンペダル)があまり好きになれない。(ノーマルモードでも弱い制動がある)
ドアの開閉音は明らかなコストダウンを感じる。たったそれだけのことだが、「愛着力」(この言葉、どこぞのメーカーが使っていましたね)に大きな差が出る。
総評 新型フェアレディZのカタログを貰いに行った際、普段は試乗をいやがるわが子が「乗ってみたい」と言うので、後学のために乗ってみた。
ルノー・ルーテシアと共通というプラットホームにより、ゆるゆると走ってみた時の性能
は特に文句のないものだった。
ワンペダルが個人的にあまり好きになれないのと、ドアの開閉音が安っぽいので、次期候補車にしたいとは思わなかった。
これが好きな方、またどうしても日産でなければ(こういう層は意外に多いと感じる)、という方はお買いください。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
近未来的なフロントフェイス。
正直、今のトレンドについていけてない自分がいる。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
普通のガソリン車と変わらないフィーリングで運転できる。(ワンペダルを除いては)
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
特に気になる点なし。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
空間を見る限りでは、積載量はそれなりと思う。
価格
☆☆☆☆☆ 3
320万円~という価格は、VWポロやシトロエンC3等とも競合する。
私だったら、ハイオクで維持費が若干高くても、欧州車にしたい。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/04/30 13:13:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

カエル
Mr.ぶるーさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2022年4月30日 21:32
今晩は。お久しぶりです。
ノートオーラは、実は去年試乗していて、正直なところ、ノートよりも全体の仕立てが良くて「ノート、要らないな」と思う程でした。
ただ、プロパイロット選ぶとCDプレーヤーが無い(オプションですら無い)のが個人的には残念でした(トヨタの場合は、オプションで選べる車種がある)。
コメントへの返答
2022年5月2日 8:24
おはようございます。
コメントありがとうございます。
オーラ試乗されたのですね。
私は標準車のノートに乗ってないので何とも言えないのですが、オーラの完成度の高さは実感できました。
CDプレーヤーは、まあ時代の流れとして致し方ないかな、という気がしています。ディスクにキズが付きやすいというのもありますし。

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation