• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月10日

GR86試乗~ハードな乗り心地に理解ある人向け~

GR86試乗~ハードな乗り心地に理解ある人向け~
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / GR86 SZ(MT_2.4) (2021年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 1.5Lのロードスターより約900㏄大きな排気量が奏功して、市街地でもゆとりある走りを楽しむ事ができる。
クラッチが繋ぎやすく、かつ車の素性がつかみやすいため、安心して運転できた。
ロードスターよりもドラポジの自由度が高く、快適な姿勢を保つことができる。
不満な点 ひとたび悪い路面になると、上下に揺すられるハードな乗り心地。
これまで持っていた、スバルが開発した車は乗り心地が良い、というイメージが見事に裏切られた。
この乗り心地だけで残念ながらGR86の選択肢は無くなった。
総評 乗り心地の評価軸がゴルフⅦとロードスターというのは、GR86にとって辛かったのかもしれない。しかし、デビューがずっと後にも関わらず、悪い路面での乗り心地がこんなに粗いとは思わなかった。
ハンドリング良く、乗り心地良く、日常域でも高速域でも快適なスポーツカーという方向性は十分あると思うので、星3つにしたいと思う。ロードスターの偉大さを改めて知ることになった。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
先代に比べて洗練された一方で、やや個性が薄れた気がしないでもない。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
自然吸気にこだわって排気量アップしたのだと思うが、ロードスターに比べ圧倒的に速いとかトルキーということはない。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
悪い路面ではっきりと馬脚を現したサスペンションは減点要素。
乗り心地の良いスポーツカーがあっても良い。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
上着やバッグなど、後席に荷物が置けるのはありがたい。
価格
☆☆☆☆☆ 2
排気量も支払総額もロードスターより1クラス上だが、明らかなアドバンテージは見当たらなかった。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/07/10 22:43:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
taka4348さん

花見日和🌸
brown3さん

オトコとオンナ 愛か? 金か?
JJB007さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

Tokyo DisneySEA イ ...
POCKEYさん

去年の写真😙紅葉&秋桜➋
おむこむさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノイマイヤー さん、1968円だったら奇跡としかいいようがありません。」
何シテル?   04/05 17:30
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

   12345
678910 11 12
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015年2月に買い替えました。限定車のPremium Editionです。約300万円 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(スライドの ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。色(ダー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当初はゴワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation