• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

スカイライン400R試乗~これは、史上最強のスカイラインかも~

スカイライン400R試乗~これは、史上最強のスカイラインかも~インフィニティエンブレムを捨て、敢えて日産フェイスで再生を図ったスカイライン。
私も遅すぎるマイナーチェンジだとか、ブレているとかあれこれ考えたものだけど、冷静に一つの製品としてみた場合、やはりこれはスカイラインとしか言いようがない車であった。
「日本には、スカイラインという美しい道がある」とか、「日本の車にときめきが帰ってくる」とか、「あ、この瞬間が日産車だね」とか、とうに旬を過ぎた旧い旧いフレーズが脳内で溢れて止まらないのは、嬉しい誤算であった。
400R。これはまがう事なき真のスカイラインである。
Posted at 2019/10/13 16:41:03 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2019年08月31日 イイね!

C5エアクロス試乗~粋でジェントルなハイタッチのSUV~

C5エアクロス試乗~粋でジェントルなハイタッチのSUV~PHC(プログレッシブ・ハイドローリック・クッション)に往年のシトロエンらしさを期待して乗ったが、いい意味でごく普通の実用車といった印象。
今どきにしては足回りは柔らかめだが、フワフワではなく、ブレーキを踏んでノーズダイブするほどではない。DSに端を発し、C6で終焉したハイドロとは一体どんなモノだったのかな?と想像しながら乗るのは楽しい。
3-4年後、中古になったら上物を探したいと思える車だった。
Posted at 2019/08/31 12:57:33 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2019年07月21日 イイね!

フィアット・パンダ試乗~ゴルフからの買い替えでは、少々荷が重いかも~

フィアット・パンダ試乗~ゴルフからの買い替えでは、少々荷が重いかも~安っぽい、もっと言えば生まれながらにしてオンボロの風情がある。(コレ、良い風に解釈して貰えれば幸いです)
自分流に乗りこなして、使い倒してこそ真価を発揮するタイプ。
正直、完全無欠型のゴルフの後釜にするにはちょっと荷が重いと感じた。
(追記)
幼稚園のイベントに行った際、参観者の駐車場が見事にミニバン&軽自動車のオンパレードなのには閉口した。例外は、W212 Eクラスセダンとプジョー3008だけだった。新型3008、シュッとしてスタイリッシュに見えましたね。

自分くらい、人と違った車に乗りたい。経済的にも2台所有は難しい。そうすると、自ずから軽自動車は選択肢から外れる。
ゴルフの車検を通すのが正解かなぁ。
Posted at 2019/07/21 20:53:47 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2019年07月13日 イイね!

クラウン2.0ターボ試乗~効率の皮を被ったクラウンなんて~

クラウン2.0ターボ試乗~効率の皮を被ったクラウンなんて~先代ターボの時に感じたベストマッチ感+上質感は感じられず、試乗車からは「ヘタリ」のようなものも感じられた。
クラウンの名前から期待する「高級感」はあまり感じられず、ドイツのニュルで鍛えたという足回りからはフラットライドの良さは感じたものの、ざっくり200万円は安い私のゴルフが決して負けていないことが分かった。
現行クラウンでは、「緩く転がすだけで分かる良さ」みたいなものが軽視されているのは甚だ残念である。
故に効率の皮を被ったクラウンと結論付けた次第である。
何か寂しいなあ…
Posted at 2019/07/13 15:18:26 | コメント(1) | 試乗記 | クルマレビュー
2019年06月01日 イイね!

ジープラングラー試乗~乗りこなしにはヤセ我慢が必要~

ジープラングラー試乗~乗りこなしにはヤセ我慢が必要~・街乗り100%の、私の使用用途には全然向かない車である事が分かった。(←これだって、乗らなければ分からない事)
・街中でこの車を乗りこなしている女性などを時折見かけるが、相当苦労しているだろうなと察した。
・街乗りだけなら、街乗りユースの車がそれこそいくらでもあるので、わざわざこの車に乗る必要がない。(と、新型ジムニーに乗っても感じた)
が、この車でなければ辿りつけない所に行きたいのなら、進んでこの車に乗るべき(そんなシチュエーションが、私にはサッパリ思いつきません)。
Posted at 2019/06/01 14:44:06 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー

プロフィール

「生前お世話になった先輩カタログコレクターさんを偲んで、今年も読みました。2訂版は巻頭のカタログページが素晴らしいです。」
何シテル?   08/16 19:33
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation