• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

記憶に残る名車…Y31セドリック・グロリア

記憶に残る名車…Y31セドリック・グロリア正月に実家でのんびりカタログを引っぱり出し、好みの車のカタログを眺めていた続きです。今日はY31セドリック・グロリアの広報資料を取り上げます。

エピローグ「開発者のことば」に、Y31のエッセンスが凝縮されていると思います。


alt

独自の主張をお持ちの方々を心に描きながら、「高級」な素材に楽しさ、躍動感、若々しさ、そしてしゃれた薫りを付加して、この車をまとめてまいりました。
そして、これからも、セドリック・グロリアは、「高級車の歴史と伝統」に安穏することなくお客様とともに成長してまいりたいと考えております。
1987.6.17
第一商品本部 主管
三坂 泰彦

この車が出たのはバブル経済まっただ中の31年前。格式を重んじたY30型から打って変わり、軽快なスタイリングが好印象でした。
スポーティ感を前面に打ち出した「グランツーリスモ」の登場もこの代からでした。この後、V6エンジンの搭載、スポーティグレードの追加等、クラウンもまたセドリック・グロリアの影響を強く受けながら変化していくこととなります。
alt

「高級」な素材に楽しさ、躍動感、若々しさ、そしてしゃれた薫りを付加した車…素敵な響きですね。そんな車で今思い浮かぶのは何でしょう。

「三坂泰彦」さんで検索すると、当時の思い出話のインタビュー記事などが出てきます。よろしければ、そちらもご覧になると、Y31セドリック・グロリアへの興味が一層深まると思います。(当サイトは、リンク禁止とあったので)

PS このキーも良かった…
alt
補遺 道すがらで見かけたY31の数々です。
alt

グランツーリスモ
alt

ブロアムL仕様

alt

ハードトップ クラシックSV

alt

最終モデル。衝突安全基準に合わせ?、フェンダーとボンネットを作り直し。ボンネットの切欠き線が識別ポイントです。2014年まで作り続けられました。
Posted at 2018/01/06 21:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ・グッズ | 日記

プロフィール

「日産店ではA4 2つ折りのペラカタログを配っていたような気がします。」
何シテル?   10/07 20:00
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

  1 2 345 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:49
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:31
鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation