• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

スポーツランド山梨

スポーツランド山梨 今日はラリー16Vにお乗りのぞろさんがSLYにいらっしゃるとの事で、迷惑かと思いながらも見学に行ってきました。
午前中は曇っていたのに午後になったら夏のような日差しです。2時前にサーキット到着~・・・あれ?車少なぁ~。。。走行準備してるのは2台のみ。オープンにしているロードスターのおじ様とぞろさんの106。

ぞろさんとご挨拶。はじめましてですがとても気さくに話しかけてくださいました。(やっぱり106乗りは良い人ばかりだ)
午後一の30分走行枠を走り終わったところらしくとても暑そうにされていました。僕も窓全開で来たのに汗が・・・

そんなこんなで定例の質問攻めをさせていただき(笑)、ぞろさんの106をじろじろ。う~んとても羨ましい仕様です。大人の106と言うかんじがしました。なんでも10年ぶりのサーキットでSLYは初めてなんだそうです。一本目のタイム的にはもう少し縮めたいとのこと。
次の走行枠まで少し時間があり、ぞろさんとSLYの方がコース上で何やら語っています。こういうのかっこいいなぁ。どうやら最終コーナー付近の攻略法を伝授されたようです。

そして2本目の走行開始です。おー!純正マフラーってこんな音だったのか。初めて聞きました。噂どおりのいい音です。僕はぞろさん専属カメラマンに変身し、へたくそながら撮りまくらせてもらいました。106にはちょうどいい規模(1200m)でコースいっぱいに気持ちよさそうにかっ飛んで行きます。あの下りが嫌で躊躇していましたが、106の爆走を見てたら走ってみたくなりました。


今度みなさんでどうですか?


走行終了後、タイムを見てみると1本目の走行より2秒くらい縮まってるじゃないですか!すごい!2本目も後半に行くにつれてタイムアップ。もうちょっと走れば目標達成ですね!ぞろさん曰く「力むとタイムが出ない」なるほど。

その後は僕のホームコース&テストコース(ちょっとかっこよく言ってみました)を2台でドライブ。途中車をチェンジして違いをチェック。吸気音が違う、タイヤのグリップと言うか安心感が違う、ブレーキフィールが違う、クラッチがとっても軽い(!)、クラッチにはびっくりでした。これが本来のフィーリングなのか?僕のは寿命?滑ってはいないけど近いうちに終わるかなぁ。

と、今日はこんな感じで短時間でしたがまたいい経験をさせていただきました。
SLY・・・経営大丈夫なんだろうか・・・




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/03 20:26:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バリバリ⑭
.ξさん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

ドンキ行って来ました😆
伯父貴さん

ハチマルミーティング 2024 i ...
よっさん63さん

松川渓谷
hirom1980さん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

この記事へのコメント

2009年10月3日 20:40
休みの日で
そんな台数とは・・・。

SLYもフラットで
もっとエスケープゾーン&コースが広ければ
いいですけど。

折角近いのにね~。
コメントへの返答
2009年10月3日 20:48
ちなみに午後一の走行枠は貸切状態だったそうです。

そんな時なら自分のペースで走ってみたいと思いました。

近くて安いけど・・・ですよね。
2009年10月3日 22:07
今日は遊びに来ていただき、ありがとうございました。

SLYはエスケープゾーンが狭いので、思いっきり行くに行けないですよねー

袖ヶ浦がんばってくださいね!
コメントへの返答
2009年10月3日 22:17
お疲れ様でした。

まったくです。4コーナー止まれなかったら全損コースですよね。でもぞろさんのおかげでサーキットに対する敷居の高さみたいなものが薄れました。

初サーキット無事に帰ってくることが第一目標です!
2009年10月3日 22:28
SLYも楽しそうですねー。
今のクルマは大事に乗らなければならず、なるべく広いコースを走りたい(弱気)と思う私には、気持ち的に少々遠いサーキットなのですが(汗
コメントへの返答
2009年10月4日 12:14
はい。見てるだけでも楽しめました。
ある有名ショップの店長さんは106で41秒台で走られるそうです。
といっても基準がわからないのであれですが・・・相当速いそうです。
ヤビツさんのあのきれいな青号、そして丁寧なドライビングが大事にされてるのを物語っていると思います。
2009年10月4日 1:37
あら、楽しそうですね!
みんなでこんどslyかshinoiいきましょう。

ヤビツさん、
↑とかいいながら群サイを…
コメントへの返答
2009年10月4日 12:27
mitsubaさんに是非アタックしてもらいたいサーキットです!
東京からも近いですし、年会費7千円という安さも魅力です。
しのいも含めて走られる時はお声かけください。

袖ヶ浦エントリー完了しました~♪
2009年10月4日 10:27
激コミは嫌だけど、貸切状態も心配なりますよね。
皆で走ったら106ワンメイクになるかも…あれ、楽しそう!?
コメントへの返答
2009年10月4日 12:35
ハイスピードな仙台ハイランドも面白そうですが、こういうタイトなコースもまた違った面白さがありますね。なんせ以前カプチーノがインプSTIを煽ってましたから・・・
106でも重量級に勝負できるサーキットだと思います。
106ワンメイク・・・すごくいいです。
2009年10月7日 0:25
SLYは何度か走ったことありますが、しのいとまた違う恐さです(笑)
最終で何度かスピンしたんですが、その度に終わった。と思いました…。
106やサクソなら2ndホールドで十分走れます。手軽に味わうならSLYもいいかと思います。

ただ、時間帯によってはハイパワー車と走る事になるんで要注意…
コメントへの返答
2009年10月7日 0:40
最終でスピンってかなり攻めてますよね?
あこも下り&エスケープなしですね。
2速ホールドですか。確かに3に入れてもすぐ1コーナーみたいな感じですね。

すいてるとき走ってみようと思います。

シューズ羨ましいです~。

プロフィール

「くだらない忘年会だ。これっきりで参加しない事にしよう。」
何シテル?   12/22 02:03
元高校球児でへぼピッチャーをやっていました。 持ち球は2種類のスライダーとカーブ、フォーク(これはあまり使えない・・・) 高3の春に肩を痛めてしまい、最後の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
2003年式最終型のリミテッドです。 購入時はダウンサスとタワーバー以外どノーマルでした ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation