• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu4284のブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

第5回「ノスタルジックカー・ミーティング 2012 in ふるさと公園」のお知らせ!

第5回「ノスタルジックカー・ミーティング 2012 in ふるさと公園」のお知らせ!いよいよ連休も中盤に差し掛かり、皆さんも愛車でお出かけになる機会が増えたり、ゆっくりくつろいでいらっしゃる方も多いと思います。
しかし私たちは、6/10(日)に開催を予定している第5回「ノスタルジックカー・ミーティング 2012 in ふるさと公園」の準備で、いよいよ忙しくなってきました。
既にふるさと公園のHPでは参加車両の申込みページがオープンしている為、おかげさまでお申込みの方々も徐々に増えてきている状況だからです。

そして昨年は、みんカラでお友達のサルトルさんやKAZUさんやおてくさんなどもご自慢の愛車でご参加いただきましたし、そして今年もサルトルさんはじめお友達の皆さんが友情参加?してくださるそうです。
みなさんどうもありがとうございます、ウルウル・・・。


★昨年の模様


毎年このイベントでは趣向を凝らした内容を考えているのですが、今年はあの日産フェアレディS30Zのスタイリングをまとめた、田村久米雄氏をお迎えしての開催予定となっています。
当日会場にお越しいただければ、S30Z開発当時の貴重なお話や、ひょっとすると実際に小型クレイモデルを皆さんに見ていただけるかもしれません!?

参加者の方には、チャリティとして先の東日本大震災の被災者に向けた若干のご協力をお願いしておりますが、一般の見学は無料ですので、同時開催されている「花咲かフェア in さがえ」と合わせて是非ご来場ください。

会場がお花でいっぱいの「花咲かフェア in さがえ」も無料!ですので、皆様是非!!
(山形県や寒河江市のイベントはほとんど無料、つまりタダです。山形って太っ腹ですよねぇ-笑)


■「花咲かフェア in さがえ」ご紹介のページ
http://www.city.sagae.yamagata.jp/docs/2012021600013/





※みなさん全員の愛車を乗せられなくてごめんなさい m(__)m

※詳しくは以下のHPをご覧いただければ幸いです。


■最上川ふるさと総合公園HP

http://m-furusato.sakura.ne.jp/

第5回「ノスタルジックカー・ミーティング 2012 in ふるさと公園」開催要綱のページ

http://m-furusato.sakura.ne.jp/?p=6038

ノスタルジックカー・ミーティング2012 web申込のページ

http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=3232

■Nostalgic Car Meeting 4th 2011 写真集
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?p=3509&preview=true



■ふるさと公園CAR MEETIN画像のページ
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=4307

■SuperCar Meeting 5th 2011 写真集
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?p=4378

■SuperCar Meeting 5th 2011 各賞受賞車紹介
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=21


==================
ふるさと公園管理運営企業体
 
担当  工藤瑞浩(クドウミツヒロ)

991-0041
山形県寒河江市大字寒河江字山西甲1269
E-mail: m-furusato.park@extra.ocn.ne.jp
URL: http://m-furusato.sakura.ne.jp/
==================



秋、9/30(日)には 「スーパーカー・ミーティング6th 2012 in ふるさと公園」を開催予定としており、今年度は6周年企画として、イタリアより著名な設計者の方をお招きできるかもしれません!?.(今のところあくまで未定ですが・・・)

「ふるさと公園」では春と秋に上記車関係のイベントを行ないますので、ご自慢の愛車で是非ご参加下さい。
ご質問などはお気軽にふるさと公園のHPにてお尋ね頂ければと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。



Posted at 2012/05/02 16:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 ノスタルジック | クルマ
2011年06月20日 イイね!

「ノスタルジックカー・ミーティング 2011 in ふるさと公園」 皆様ありがとうございました!

「ノスタルジックカー・ミーティング 2011 in ふるさと公園」 皆様ありがとうございました!昨日は梅雨の最中とは思えない晴天の中、「ノスタルジックカー・ミーティング 2011 in ふるさと公園」を無事開催することが出来ました。

開催までの苦労は今迄で一番キツかったのですが、皆様方のご支援とスタッフの頑張りによって乗り切ることが出来ました。
これもひとえに参加された皆様と側面支援をしてくださった方々の応援があればこそでした。

今回は先の大震災への支援イベントとして、チャリティー企画を中心にイベントを行いましたが、皆様の善意により30万円を上回る義援金が集まりました。
これらの義援金は後日、ふるさと公園管理運営企業体より公的な支援活動に使用され、HP上で公開いたします。
ご協力を頂いた皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

昨日は真夏のような日差しのおかげで、我々やみなさんきっと日焼けで今日は大変だと思いますが、これからもふるさと公園のカー・イベントを宜しくお願いいたします。

ご参加またご来場、誠にありがとうございました。

ふるさと公園のHPでは既に昨日の模様が公開されております。
お時間のあるときにでもご覧ください!

●Nostalsic Car Meeting 2011 の模様
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?p=350


■こんな感じで準備が始まります


■重いテントも設営し・・・


■寒河江市長の挨拶と共に


■いよいよ煙火を打ち上げてスタートです


■いつも会場を沸かせてくれる参加者の心意気ですね!




















■こんな会場内の1コマが、心を和ませてくれます・・・・




皆様また来年お会い致しましょう!

Posted at 2011/06/20 18:38:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車 ノスタルジック | クルマ
2011年06月13日 イイね!

Nostalgic Car Meeting 2011 に向けてモントリオール搬入!

昨日はあと一週間後に迫った「Nostalgic Car Meeting 4th in ふるさと公園 2011」に向けて、サルトルさんのモントリオールを運んできました。
サルトルさんのご好意で、貴重なモントリオールを展示していただける事になったからです。
めったに見ることが出来ない車だけに、貴重な機会を与えていただいて本当に感謝です!



さすがに東北から関西まで取りに行くのは困難だと案じていただいて、中間地点でのランデブーとなったのでした。(サルトルさん優しい!)
途中の北陸道では注目を集めていましたが、誰もこの車の名前を知りません。
そりゃそうかもしれませんね、だってモントリオールですからねぇ。
スーパーカー・ブームの時だって、当時一体何人の人が実車を見たことがあったでしょう!?



夜「怪しい第2倉庫」に帰ってきて、しげしげとこの車を見ていると、ある事に気が付きました。
ただその日は疲れていたので、結論は翌日に持越しでしたが・・・。



そして今日、日の光の中でじっくりとモントリオールを見てみて、昨夜の直感が正しかった事を確信しました。
そう、このモントリオールはデザインにおいて、あのミウラの近縁種だったのです!
特徴的なフロントマスクに気をとられて気が付きませんでしたが、ドア後端の切欠きラインやリアタイヤを包むフェンダーラインは正しくミウラのそれです。

特にリアのフェンダーラインは、Egルームの熱を排出する特徴的な黒い6つのアウトレットのせいでなかなか気が付きませんが、そのシルエットは間違いなくミウラのラインを感じさせます!





このモントリオールは、カナダのモントリオールで開かれた万国博覧会にちなんで発表された車です。
そのプロトタイプは1967に発表されていますが、当時ベルトーネに在籍していたガンディーニは、その前年にミウラを仕上げていました。
その事から考えてもミウラとの類似性はあって当然のはずです。
私の思い込みはもちろん認めますが、その瞬間は歴史のひとコマをひも解いたような気持ちでした。

くしくもモントリオールを撮影した後ろには、これはまた現代のアルファであるブレラが置いてありました。
かたや眠そうでうつろげな目をした伊達男のモントリオールと、キリッとしていかにもモダンなブレラを見ていると、デザイナーと時代は違ってもイタリアのデザインセンスに感心せざるを得ませんでした。

VIVA! ITALIA!!



来週6/19(日)のノスタルジックカー・ミーティングでは、きっと多くの方がこのイタリアンセンスを感じ取ってくれるものと期待しています。

この機会を与えていただいたサルトルさんには、心より御礼を申し上げます!

Posted at 2011/06/13 23:18:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車 ノスタルジック | クルマ
2011年05月28日 イイね!

「Nostalgic Car Meeting 2011 in ふるさと公園」参加申込の締切迫る!

「Nostalgic Car Meeting 2011 in ふるさと公園」参加申込の締切迫る!今年も「第4回ノスタルジックカー・ミーティング in ふるさと公園 2011」の開催が迫ってきました。
今回は先頃の大震災の影響もあり開催も危ぶまれましたが、皆様のご協力もあり、予定通り開催することになりました。
我々スタッフ一同は今その準備に追われています。

今回のイベントは、震災後の復興へ向けた我々からのささやかな支援イベントですが、精一杯皆様とともに盛り上げていこうと思い頑張っています。

以下にふるさと公園より、ご来場下さる皆様や参加者の皆さんへのご案内文を転記いたしますので、皆さんどうぞお気軽にご参加ください。

---------------------------------------------------------------------


新緑の香りが清々しい季節となりましたが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。
また、この度の東日本大震災で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
我々ふるさと公園のスタッフとしても、一日も早い復興をお祈りいたしております。

つきましては、本年も来る6月19日、「Nostalgic Car Meeting 2011 in ふるさと公園」を開催する運びとなりました。
今回の催しは、「がんばろう日本 たちあがれ東北!」をテーマに、
震災により被災された方々への支援と、山形から東北を、そして日本を元気にすることができれば・・・
との想いをこめて、皆様が楽しむことが出来、また元気になれるイベントを目指し開催いたします。

詳しいイベント内容や参加方法につきましては、下記ふるさと公園のHP等をご覧の上、
お申し込み頂ければ幸いです。
また今回よりWEB上から簡単にお申込いただけるようになりました、お気軽にご参加頂ければ幸いです。

以上簡単な説明ですが、公園スタッフ一同皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。


ふるさと公園HP
http://m-furusato.sakura.ne.jp/

「Nostalgic Car Meeting 2011 in ふるさと公園」告知ページ
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=3217
 
「Nostalgic Car Meeting 2011 in ふるさと公園」web申込ページ
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=3232


**********************************
〒991-0041
山形県寒河江市大字寒河江字山西甲1269
ふるさと公園管理運営企業体
担当:工藤
TEL 0237-83-5195
FAX 0237-83-5315
E-mail:m-furusato.park@extra.ocn.ne.jp

































Posted at 2011/05/28 17:15:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車 ノスタルジック | クルマ
2010年05月16日 イイね!

「第3回ノスタルジックカー・ミーティング in ふるさと公園」御礼!

「第3回ノスタルジックカー・ミーティング in ふるさと公園」御礼!今日は「第3回ノスタルジックカー・ミーティング in ふるさと公園」を無事開催する事が出来ました。
地元はもとより、東北関東からも大勢の参加者の方にお越し頂いて盛況の内に終了する事が出来ました。
この場をお借りして参加者の方々と来園者の方々、ならびにスタッフの皆さんに厚く御礼申し上げます。

会場には車両展示の他、ミニ新幹線やミニカープレゼントのじゃんけん大会、出店やフリマなど大人から子供さんまで楽しめる催し物を用意して大勢の方に楽しんで頂けたと思います。

秋にはいよいよ「スーパーカー・ミーティング4th」が待ち構えていますが、本日も問い合わせが相次いであり、皆様の関心の高さが伺われ我々も気を引き締めて開催に当たらねばと思いを新たにしました。

本日は至らぬ点も多々あったとは思いますが、スタッフの熱意に免じてお許しいただけますようお願い致します。

皆様再度ありがとうございました!
Posted at 2010/05/16 19:53:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車 ノスタルジック | クルマ

プロフィール

「Rebirth! COUNTACH LP500 Plototipo http://cvw.jp/b/615290/42421877/
何シテル?   01/18 16:36
nobuです。よろしくお願いします。 '76年式308GTB(ファイバー)/'78年式ロータス・エスプリS1/ '75メラクSS(レストア中)/'73年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『謎の円盤UFO』 シャドーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 13:39:14
華麗なるNG集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 11:43:47
セリカLB搬送中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 11:32:30

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1973年式のランボルギーニ・ウラッコ P250Sです。 みんカラでお友達のサルトルさん ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
アメリカでレストアを依頼しましたが、アメリカ人の仕上げに満足できなくて、外装はほぼ全部や ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
17歳の時に将来絶対買うぞと決めました。 高校生には叶うべくもない夢でしたが、10年経て ...
マセラティ メラク マセラティ メラク
ふくよかなフェンダーラインが大好きです。 ジウジアーロが絶頂期にデザインしたクルマなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation