• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月26日

土曜

トイレに行きたくなり目覚めた土曜、


ライブカメラで雲海を確認。
外を見ても霧は薄いし、今朝はダメだな。

あ、トイレ(^。^;)
ε==(ノ ̄ー ̄)ノ ||WC||

先週、早起きしてゲットした井原鉄道の鉄印。
ふみの日と言うこともあり、全国初のハガキバージョンになりました。


駅へ行くとテレビカメラが。
井原のケーブルテレビかと思いつつも気にせず鉄印購入。
2番乗りとのことでインタビューを受けました(^。^;)
よく見りゃ岡山・香川ではお馴染みの局。
“マスクしとるしバレんよな”と断らず受けて帰宅。
遅番勤務でもありニュースは見れないので録画したものの時間を誤り見れず⤵️
見逃し配信でもやってね~かと確認するも…、何故か23日のニュースだけ文字のみ( ̄▽ ̄;)


大ちゃん(が中学の時から会ってないですが従甥です)!
お前の担当番組じゃろ~。
何とかしてくれm(_ _)m

ちなみに翌日、会社で3人から「いつの間に芸能界へデビューした?」「似とる思いながら半信半疑じゃったけど声で確信した」等々声を掛けられました。

いつものルーティンからの


ちょっと撮りに行くか。


貨物をパシャ❗


一旦帰宅。
もう30ポイントは突っ込んどるけど


かすりもせんなぁ┐('~`;)┌


再び出ると、ホームには同業者さんの姿が。


復活国鉄特急色の「やくも」が到着。


パシャ❗


発車したとこをスマホでコラボ(*^-^)


帰宅。
曇るかなぁ。


折り返してくる「やくも」を撮りに出ようと玄関を出るもバイクがない(; Д)゚ ゚
ヘルメットだけがこんなとこに(・・;)
チャリじゃ~間に合わないし、車だと暖気抜きなら間に合うけど、ちょっとは暖気したいし、またにするか…。

どうやらオヤジが乗って出たようで…⤵️

しばしオタ本読書📖


大阪~九州の寝台特急はヘッドマークのないスッピンが当たり前だったな~。
列車名は写真からでは分かりませんが、アルバムの脇のメモから寝台特急「彗星」都城行きのようで、岡山からは糸崎機関区のOさん&Kさんペアが担当だったよう。


当時は東京発着の寝台特急しかヘッドマークを付けてませんでした。
宇野行きの「瀬戸」(現在の「サンライズ瀬戸」の前身)。


ヘッドライトも夜間やトンネル以外では点けてなかったので「ライト点けて下さい❗」とお願いしてました。


岡山では機関士さんの交代が行われてたので乗務前に色々と話すことも出来たのでお願いしやすかったです。
画像は荷物列車の機関士さん交代シーン。
これは姫路第二機関区から岡山機関区へチェンジだったかな?
機関士さんの当時のスタイルが懐かしいなぁ。


何度かお願いしてると同じ機関士さんに遭遇することもあり「おめ~、この前の子か(^^)ちょっと上がれ」と運転室へのステップを上がることもしばしば。
(※「瀬戸」とは別な日の「あかつき2号」)


後に全寝台特急へのヘッドマーク取り付けが実施されました。
長崎・佐世保行き「あかつき3号」。


昼前になりエンジン始動。


通い慣れた道を⁉️


ライフルの銃声響く場所へ。



あ、ヨンナナノスタルジー来た。
ターゲットと金川駅で並ぶな~。


そのターゲット登場。
こちら側はタラコのヨンナナ。


ケツに「SAKU美SAKU楽」がぶら下がってます。
ヨンナナタラコとの“ごく当たり前の”組み合わせを撮ってなかったので撮りに来ました。


ヨンナナノスタルジーとの並びは撮ってた(^-^ゞ


勾配へと突き進んで行きました(o・・o)/~


移動し


Seriaへ。


仕事で使う年寄り眼鏡を購入。
ダイ○ーのはすぐ折れてしまうので(顔がデカイから⁉️)、違うとこのを買ってみようと。


プチっと移動して遅い昼飯はお気にのラーメン屋。
https://fuuraiki.com/morimotoramendo-sojashi/



わかめ入りラーメンをチョイス。
いつものようにネギは沢山載せてと( *´艸`)


腹を満たし帰路へ。
“貨物が来る時間になるし、どこかでとろうかなぁ”と思ってたら雨が…( ̄▽ ̄;)


帰宅し、散髪へ💈
いつものように終わったらコーヒーをゴチになりながら雑談。


明日はこれ買いに行こうかな~と思ってたけど、まだ発売日前だった(^-^ゞ
てっきり明日かと勘違い。


そして今日1日が終了。

~おしまい~
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/11/26 21:03:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日曜
たけやん@岡山さん

海を渡ってのオタ活だった日曜
たけやん@岡山さん

日曜
たけやん@岡山さん

仕事だった土曜
たけやん@岡山さん

2024年乗り初めは阿波国から。
たけやん@岡山さん

秋の伯備線で「やくも」を撮ろう
ironman8710さん

この記事へのコメント

2022年11月27日 16:23
ヘッドランプ😊以前は八高線の貨物に子と手を振ってると点灯してくれたりほのぼのしてましたねぇ。
先日、旭川の駅で停車中のライラックが点灯してくれてむちゃくちゃ嬉しかった!
撮り鉄カメラが重くて邪魔じゃんとか文句タレの自分が情けなし❄️
コメントへの返答
2022年11月27日 17:08
こんばんは(^o^)/
1学年下の奴の親父さんが機関士をしてた当時、地元路線にも八高線と同じディーゼル機関車凸が走ってて運転してたのですが、踏切や田んぼ(線路のすぐ脇にありました)で手伝いをしてる時に見掛けると汽笛を鳴らしてくれてました。

消えてるライトを付けてくれるとやっぱ嬉しくなりますよね🎵

装備は軽いに越したことないです。
撮り鉄の中には重装備が偉いと勘違いしてる奴も居ますが(^。^;)
2022年11月27日 17:18
🐤スマホで撮った方は、なんと白く飛んでました🥲カメラあってよかったぁ…けどデジタルになってコンパクトになって素人の私でも扱いやすくなったおかげです♪腕は…ギモンですが🥲
コメントへの返答
2022年11月27日 17:46
以前よりは良くなりましたが、それでもスマホでの撮影は綺麗に撮ろうと思っても難しいです。
新旧機種で差がありますが。

腕は自己満で良いと思いますよ。
商売で撮ってるのではなく趣味の一環なので(*^-^)

プロフィール

「昼飯前にサクッとオタ活。
雨模様なので屋根の下から撮って終了。
今夜も深夜残業か⤵️」
何シテル?   05/31 12:29
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation